![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめての母🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての母🔰
今年出産しました。
休日の普通分娩で手出し16万円でした💦思ったより高かったです😭
日曜朝に入院して直でLDRに入り、夕方出産。私の熱が引かないためそのままLDRに一泊してます。個室希望だったのですが空きがなく、分娩翌日に一旦大部屋に移動してから夕方に個室に入りました。なので、もしかしたら部屋代が嵩んでいるのかもしれません。
まだ新しいので、施設はきれいだし、個室はシャワー・トイレ完備で落ち着いて過ごせたので良かったです。あとベビーにも気兼ねなく話しかけられたのも良かったです。大部屋だと、トイレ待ちや物音に気を遣ってしまっていたので。
医師も看護師・助産師、助手さんなんかも感じ良かったです。1人だけ話し方が少しキツいかな?と感じた助産師がいましたが、その後話したら普通に良い人でした。全体的に優しいと思います。
母乳指導もそこまで厳しくはなかったですよ。
毎回食事時間に授乳していたら、ゆっくり食べれるようにベビーを預かってくれたりと配慮もしてくれました。よくこちらをみてくれていると思います。
一つだけ、LDR室では写真を撮ってはいけないと言われ、出産日の写真が一枚もないのが心残りです…。普通は分娩後二時間くらいで自室に戻れるようなので、LDR室一泊しなければ問題ないとは思いますが。熱出したのが悔しいです😢
![ぽぽまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽまむ
姉妹を市立病院で出産しました!
長女のときは、平日夜間、個室で手出し3万でした。(かなりのスピード出産でした)
次女は、入院から2日後の休日出産、大部屋で手出し12万でした。
先生や助産師さん、お掃除のおばちゃんもみんな優しくていい印象でした。
院内もキレイで良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
最近値上がりしてると噂に聞いていたので、市立病院でも大部屋で12万くらいかかるんですね😂
先生達は優しいと聞いて安心出来ました!
回答ありがとうございました!- 9月15日
![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリ
5年前市立病院で出産しました。大部屋で平日昼間の出産で手出し13万でした💦なぜか高かったです‥多分陣痛が29時間あって他の人より入院日数が1日長いのと、検査で以上があり点滴しながなら出産だったのでそういう費用もあったからだと思います。
先生も助産師も優しかったけど、母乳育児に厳しく子供はシャワーの時やちょっとした買い物の時しか預かって貰えず、夜間も私の母乳が出ないせいでずっと泣いてて、私も 殆ど寝てないのに預かって貰えず、預かってもらったときも1時間で帰ってきました。もう5年前の話なので今は違うかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
なかなか預かって貰えなかったりするんですね😭
今はコロナで一切面会禁止になってるみたいなので、精神的に不安です😂
回答ありがとうございました!- 9月15日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
思ったり高いですね😂
助産師さん達も全体的に優しいと聞いて安心しました。