
授乳中に赤ちゃんの顔を見るのは大変ですよね。育児本には脳の発達のためにとありますが、首コリで辛い経験も。みなさんはどうしていますか?
皆さん、赤ちゃんの顔を見ながら授乳していますか?
生後1ヶ月の女の子を育てています。
育児本に授乳中は赤ちゃんの脳が活発になっているから、顔を見ながら話しかけましょうとありました。
そうしたいのは山々なのですが、おっぱい飲ませている時って赤ちゃんの顔が真下にありますよね?
生まれてすぐは顔を見ながら授乳していましたが、首コリがひどく、頭痛がする程になったので、やめました。
昼間は前を見てぼーっと、夜間はぼーっとすると寝ちゃうのでテレビをつけています。
皆さん、どうですか?
- ももも

ままり
そんなのこと無理でしたよ😂
スマホ見ながらしてました!
余裕がある時だけ赤ちゃんの顔見てました🙄
母親の無理のない範囲でするのが1番だと思います。

かりん❁
娘はすぐ寝てしまったのでスマホ見ていました😅

せな
スマホやテレビ見ながらやってます🤣
よくないとは言いますが、娘と目が合うと笑って飲まなくなるので🤣むしろ目は合わせません🤣🤣
飲み終わりかな?ってときにもういいの??って目を合わせて話しかけたりしてます😊

退会ユーザー
しばらくは見てるんですけど、
首が死にそうになって途中で止めてます😂😂😂
夜は半分寝かけてるし
昼間も携帯見たりとかぼーっとしたりです🤣

新米ママ
スマホとテレビ毎日見てました、赤ちゃんの顔見てると私も眠くなります笑
顔見る方が良いと本やネットには書いてありますが私は無理でした😅

kayo
私も首の限界が来て、
かわいそうだなと思いつつ、
TV見たり、
上の子とおしゃべりしてたり、
あまり顔見てません💦
これからどんどん重くなるし、肩こりや腰痛、腱鞘炎になることを想定すると、
出来るだけ負担のないように…と考えてしまいます😅

はちママ
全くしてなかったですし、首の角度的に絶対無理ですよね😂
うちの子が目を閉じながら飲むタイプだったのもあり、スマホやテレビガンガン観てました😅
助産師さんにも、そんなことしてないで自分の好きなことしてていいと言われました☺️
授乳中は顔を見て、なんていつまで言われるんでしょうね😩

すまいる◎沖縄が大好きw
私も首が限界です!
1ヶ月頃からやめてスマホです😅
コメント