
介護のお仕事に興味がある専業主婦です。資格は取得せずとも働けるか知りたいです。
なんの知識も経験も資格もない状態で
介護のお仕事はじめたよーって方いますか?
今、専業主婦なんですが
少し介護のお仕事に興味を持ってます。
私のおばあちゃんが体が不自由なので
少しでも介護できるようになって
楽させてあげたいなーとか思ってます。
でも、どっから始めれば
いいのかまったく分かりません😓
資格は今のところ取る気はあまりなく、、
(金銭的な面でも)
資格なしでも働けるよと
周りの友達から聞いたのですが
どういった感じなんですかね?
どなたかわかりますでしょうか。。。
- くみたそ(2歳9ヶ月, 6歳, 8歳)

ゆうな
資格なくても働けますよ!
もし特養とかで働くなら体力的にはキツいかと思います。

みき
私も資格なしから始めました!教えてはくれますが時間があまりないので丁寧には教えてもらえないですね。。
-
くみたそ
そうなんですね>_<
かるーく教えてもらい、
後はもう自分で経験して知識得ていくって感じですかね?- 9月11日
-
みき
そんな感じです!見て覚えてあとは身体で覚えていく仕事なので…
大丈夫です!何回も繰り返しやれば覚えますよ!- 9月11日
-
くみたそ
ありがとうございます!
介護に興味を持ったのも初めてで
どっかり手をつけていけばいいのかも分からず、、、
どうせ働くなら何か役に立つ仕事を。。と考えたときに
介護が頭に入ってきて
色々検索するも
無知なもんで訳わからずで😅- 9月11日
-
みき
身体が覚えていきます!特養は介護度が高いので大変です💦デイサービスは通所なので送り迎えがあります!どっちかというと幼稚園、保育園の先生よりかな?って感じです!レグを考えたり入浴したりが主です。
他は泊まりなので施設に暮らしてるって人です。グループホームは認知症の方ばかりなので精神介護もあり身体介護もありって感じです!私はこのグループホームにいました。
難しく考えなくて大丈夫ですよ!私もよく新人さんに教えたりしてましたが変に知識あるよりまっさらな方の方が吸収してくれて覚えてくれたので私はくみたそさんみたいな方の方が教えやすかったです!- 9月11日

ととろ。
資格無し未経験で仕事始めました^^*
今の施設でも、今年新卒で入ってきた子は、無資格未経験でしたよ🙆♀️
大体は2週間ぐらい職員にオリエンテーションついてもらえると思います!
正社員じゃなくて、パートですよね?時間が固定であれば、やる事も毎日ほぼローテーションだと思うので慣れると思います🙆♀️

ななな
仕事を始めた時は無資格未経験だったので派遣人材に登録をして紹介してもらいました!
全く世界が分からなかったのでプロに頼んだ方が早いと思ったので💦
私も『資格とります~』って言い続けてましたが結局取らず介福を取れる所まで来たので初任者研修取らなかったです!笑
コメント