
コメント

きなこ
年末年始、飛行機乗って関東の実家返ります!
来月も帰ります。
コロナ自粛で1年帰れてないので、もうさすがに😅

もずく
飛行機の距離ですが、コロナを持ち帰ったら高齢の両親に申し訳ないので帰省はしない予定です。
本当は今年生まれた娘に会ってほしいんですけどね…。
義実家は義母が病弱なので、帰ってこないでと拒否されています😅
-
ji-ko
お子さん会わせたいですよね😣
コロナの件は人によって考え方が違い過ぎて難しいです。- 9月11日
-
もずく
本当ですよね…。
うちは緊急事態宣言が出された過去のある県で旦那は接客業、実家はコロナの感染者がまだ五人未満の市です。
そのため私達が帰って感染させてしまったら、今後も住み続ける両親がご近所の人から白い目で見られるんじゃないかと思って😭
実家が同じく感染者の多い地域だとしたら帰省したと思います💦- 9月11日

ふーちゃん
このままなら帰りません😅
実家が東京でなければ帰ったと思いますが💦
せっかくコロナの少ない県に住んでいるのに危険な目にあいたくないです😭
-
ji-ko
さすがに東京なら帰らないかもしれませんね😣
- 9月11日

柊0803
ワクチン待ちです💦
実家は飛行機距離、最後の帰省から1年経ちます。
が、母も高齢な上に現役小児科看護師なので、感染させるわけにはいかず...。
帰りたいですがここはまだぐっと我慢と自分に言い聞かせています。
まだ他の方の事も考慮すると飛行機には乗れないかな...と。
昨日41歳の清掃業の方がお亡くなりになった記事を読み...若いから、徹底しているから死に直結しないことは無いんだと改めて思いました💦
「陽性反応が出たと報告があったあとは、1度も会えず骨だけが帰ってきた」と...それだけでも本当に胸が詰まりそうなニュースでした。
ちなみに義理実家は車で2時間の距離ですが、義理弟家も県を跨いで帰省になる為、中止です💦(これはコロナ様様ですが😂)
-
柊0803
ちなみに実家は東京です
- 9月11日
-
ji-ko
もしもを考えたら帰らないのが1番ですよね。私はとても慎重なのですが夫と義理母は大丈夫だよという考えの人で義理母はもう2回も飛行機でこちらに孫に会いに来ました😅そういう人が近くにいるとだんだん気にしすぎなのかな?と感覚がおかしくなってきます。
- 9月11日
-
柊0803
自分の身もそうですが、他の誰かの命を奪うきっかけにもなりたくないですし、そう考えるとまだ何の策もない状態では飛行機は乗れませんよね💦
春あたりまでにワクチンの臨床試験が上手くいって、来年の夏あたりに帰れたらいいな~くらいに思っています。- 9月11日

はじめてのママリ🔰
飛行機で2時間ほどの距離なので
今年は帰りません🙅♀️
飛行機は逃げ場がないですし
まだまだ怖いです😅💦
-
ji-ko
もう帰らないと決めているんですね!旦那さんや実家も同じ意見ですか?
- 9月11日

ままり
来週関東から関西への帰省を考えてます。
まだ迷ってますが…
もし自分が感染してたらとかもし親が感染してたらとか考えるけど、自分たちが移すんじゃなくて他から感染してそのまま会わずに亡くなったら…と思うといつまでも会わないままで良いのかとも思いますね😭
ワクチンは正直期待してないです。
出来てもすぐ打つの怖いし…
まだ自分がワクチン打ってなくて周りがワクチン打って動き出したときが1番外出控えたいと思うので、ワクチンが出来る前、年末年始で混む前、に帰省しておこうかなと💦
旦那が出張であちこち行ってますがまだ新幹線は空いてるみたいなので、移動はそんなに心配してないです🤔
-
ji-ko
ワクチン怖いですよね。うっても効果が数カ月でなくなるみたいですし。
いつまでも自粛しておくことはできないし確かに混雑を避けて会いに行くのがいいかもしれません!- 9月11日
ji-ko
いつまで自粛してればいいか分からないですもんね💦
世間的には県をまたいで帰省なんて非常識だと思われるのかなとか考えると悩みます😭
きなこ
非常識と言われようが、来年親が亡くなったら死ぬほど後悔するので帰ります。
そういうこと言う人に限って自分の実家は近所だったりしますからね😂
そして、帰省のことは誰にも話しません。