
20時に寝て、23時に起きて、リビングで解き放つと3時間かかる。抱っこしても1時間寝ない。おまじない的な方法で寝かせるコツが知りたい。
20時に寝て、23時に起きて、
お目目ぱっちりです😭
よくあることなのですが、
いつもはリビングに解き放つことが
多いのですが、
そうすると、3時間はかかるので、
何とか寝ないかなと、抱っこしてみて1時間。
全然寝る気配なし😭😭
なんかもう、おまじない程度でもいいのですが、
こうすれば寝るかも!!みたいなのがあれば
教えてください🥺
- くー(5歳5ヶ月)
コメント

ma
オルゴールをかけて、ひたすら寝たフリをする!
背中をさすったりトントンしたり、眉間をさすってみたり!
とかですかね😊

ゆーちゃん
私いつも部屋を真っ暗にして寝たフリします😂
長くても30分~1時間もあれば寝てくれます😆💕
-
くー
ベッドが結構高さがあって、
落ちるんじゃないんかと思って、今まで娘が起きたら起きるって感じになってたんですよね😂細目で確認しながら、やってみようと思います!!ありがとうございます🥺- 9月11日

ままり
わ!めっちゃわかります🤣
うちもたまにあります👶‼︎
とりあえず喉渇いてるだろうから麦茶かミルクあげて真っ暗にして、トントントンしてます(*^_^*)
-
ままり
ちなみに一回覚醒させちゃうとなかなか寝ません!起きたなーって思ったら薄電気付けてサッと水分補給だけさせて真っ暗にします。笑
- 9月11日
-
くー
ベッド下ろしてみたら、もうキャッキャしちゃって、こちらは白目です😂完全に覚醒させちゃいました😭😭
- 9月11日

ちぃ
わかりますー!
うちの子は絵本とかオルゴールとかも効かなかったです。
そんな我が子の寝かせ方は以下の感じです
・真っ暗で親が寝る(ふりでも可)
・暗めの電気をつけてあえて動き回らせる…力尽きるの待ち
・あえて電気つけて思いっきり遊ばせる(ハイハイで追いかけっこなど)
・添い乳で強制終了(うちの子はほぼ確実にこれで寝るので、親が疲れたら最後の手)
-
くー
たくさんありがとうございます🥺
抱っこで強制寝かしつけ失敗、
ベッドで寝たふりも覚醒しすぎてて手遅れで失敗、
ついにリビングに解き放ちました😭思いっきり遊ばせて、なるべく早く寝てもらおうと思います😭😭- 9月11日
くー
たくさんアドバイスありがとうございます🥺やってみます✨