※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっち
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子がイヤイヤ期で寝つきが悪い。里帰り中でストレスを感じている可能性。異常か悩んでおりアドバイスを求めています。

真剣に悩んでます。なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

2歳1ヶ月の男の子のことです。
先週第二子を出産しまして、8月頭から里帰りしてます。
言葉が出るのが遅く、最近やっとママやアンパンマン 、いないいない〜と言うとばぁと言ってくれるようになりました。
2歳手前からイヤイヤ期が始まり、気に入らないことがあると物を投げたり、奇声を発したりします。
たまに頭を床に打ちつけたりすることもあります。
でもそれ以外は特に発達に気になる点は無く、よく笑い大人の言ってることもよく理解しているし、意思疎通もできていると思います。
里帰りしてから寝つきがとにかく悪く、寝かしつけにすごく時間がかかります。
でもそれは、家の構造上両親がまだ起きている部屋で電気も付けたまま寝かしつけをしないといけない為それは寝れないだろうという状況です。
眠たいのに寝れないから変にテンション上がってしまっているのか怒っているのにめちゃくちゃ笑ったりしてます。
そういう場面を見て両親からこの子は異常だの、おかしいだの、検査してもらった方がいいだの言われました。
確かに言葉が遅く、頭を打ちつけるのは私も気になるので自宅に帰り次第相談する予定です。
でも息子自身、里帰りという違った場所での生活に少なからずストレスは感じてるだろうし、パパもいないし、赤ちゃんも生まれて精神的に不安定になってるだけだと思います。
自宅にいてる時は寝かしつけに困ったことはあまりなかったし、一時的な情緒不安定だと私は思うのですが、やはりこれは異常なのでしょうか?
なんか息子は病気だみたいな風に言われてすごく悲しいです。
長文ですみません。
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

おもち

どうしても部屋は変えられないでしょうか?
それなら自宅に帰る方が
楽なのではと思ってしまいます🥺

りる

実親さんは普段のご自宅でのご様子を見てないからだと思いますが…そんな風に言わなくても…って思いました。。

息子さんは息子さんなりに今頑張って気持ちの整理をつけているところで成長過程だと思います。

息子も言葉遅かったです。保育園に行くようになって刺激があったのか改善したのですがそれまでは他の子との言葉の少なさにヤキモキしてました…イヤイヤ期も丁度あって気持ちがうまく言葉にできないストレスとそれに対して私や夫が分かってあげてない事がストレスなのか床に頭を打ち付けてました。。

色々かかりつけ医や保育園の先生にも相談しましたがそういう成長過程の時でもあると言われてて、ある程度の意思疎通はできててキチンと私たちや他の人の目を見て話を聞けたりしてる様子からしばらく見守る方向で育児しました。

床に頭をつけてる時は痛いよーとか分かってあげられなくてごめんね、◯◯したかったのかな?とか色々聞いてみて、もう手に負えない時は◯君が痛いのママも悲しいよとか床に頭をつけるのを悪いという風に言わないようにだけ何とか気をつけてました。

2歳半すぎに言葉の爆発なのか気付くとアレ?めちゃくちゃ言葉出てきたってなって、今や本当におしゃべりです…苦笑

もし気になるようでしたら1度かかりつけ医の方に相談してみるのもいいかなって思います。

参考になれば幸いです。

毎日育児お疲れ様です。そしてご出産おめでとうございます。
産後間もない大変な中で息子さんへの気持ちが伝わってきてコメントさせて頂きました。

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます!!
    そのように言って頂けてすごく心が軽くなりました。
    両親も高齢の為、私達が里帰りして毎日大変でイライラしてるのがすごく分かるので、実家なのに居づらいです。
    おじいちゃん、おばあちゃんに怒られてばかりの息子がかわいそうでたまりません。
    私も成長過程だと思うので、息子のストレスを少しでも和らげられるようにしようと思います。

    • 9月10日
きのこ

上の子が癇癪ひどく
壁や床に頭打ちつけてのたうち回って
ないてて、こりゃ普通じゃない!と
発達相談に通ってました!

読む限り今の環境がそうさせてると
思うので仕方ないことだと思います😖
子どもたちもやっぱり
実家に預けたり実母が泊まった日が
続くと寝るのも遅くなるし
そうなると、まだ寝ない!やだ!と
なってます😖
それがしんどかったので
二人目の時は10日程で里帰り辞めました!

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり環境の変化はおっきいですよね。
    私も早く自宅に帰りたいです。
    2週間検診と1ヶ月検診があるので、実際帰れるかは分かりませんが、よっぽどなら帰る方向で考えようと思います。

    • 9月10日
  • きのこ

    きのこ


    環境の変化は大きいですし
    その良くない変化は定着しやすいです😖
    家から行けそうなら
    子供とまっちさんの気持ちのためにも
    早めに切り上げた方がいいかもしれませんね😢

    • 9月10日
  • まっち

    まっち

    自宅から病院まで車で1時間ぐらいなのですが、私が運転できない為帰るのは中々厳しいですが、色々考えてみようと思います!

    • 9月11日
かおり

あたしは今回の第二子の時は実家には帰らずです!
第一子の時に母ともお互い寝不足などでイライラしまくったからなんですが、、笑
自宅でも多少情緒不安定です!そしてまだ第二子が生まれてない時に上の子と実家に泊まりに行ったこともありますが、あたしの実家も自宅とは違って寝室にしてるところも光は入るし、寝かせたいけど寝かしづらい、、だから寝れないし、暴れるしでした!
自宅じゃなければテンションあがるし、結構大変でした!
遊び疲れてというか騒ぎ倒し疲れて寝るみたいな笑

そして気に入らないことがあれば物は投げる、人は殴るとかなり大変な息子です💦💦それでも今は時期的に仕方ないのかなー?と思ってます。
保育園ではお友達を叩いたりとか、迷惑をかける事は特にしてないみたいですし、、
赤ちゃん返り、イヤイヤ 期、慣れない環境、、色々と戸惑ってるだけのようには思います。

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、子供なりに色々感じて情緒不安定になっちゃいますよね💦
    私もよっぽどなら早めに切り上げて自宅に帰ろうと思います!

    • 9月11日
たんこぶ

はじめまして。
少し読ませてもらって、同じ所があったのでコメントしました。
うちの娘も1歳半〜から、癇癪を起こしたり、泣いたりしているときに、頭を壁にぶつけたり床にゴンっ!というほど打ち付けたりしていた時があり、とても悩みました!
うちの場合は、自分の思いを上手に伝えられないからやっていたように思います。
2歳を過ぎた今では、言葉が上手になってきたので、自傷行為?はほぼなくなりました!
なので、異常だったり病気みたいな事は無いと思います!! 

いつもより少し多めに気にかけていれば、子供は気づいてくれるような気がします。
きっと大丈夫です☺️
悩みすぎず、ご自愛下さいね!

  • まっち

    まっち

    コメントありがとうございます!!
    そう言っていただけてすごく心が軽くなりました😭
    やっぱり言葉が出てくるのを待つしかないですね😫
    早くうるさいくらいにお喋りしてほしいです!!
    しっかり子供と向き合っていこうと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月11日