
誰か慰めて下さい⤵住みはじめて気づいた大バカヤローです⤵こんなミスは…
誰か慰めて下さい⤵
住みはじめて気づいた大バカヤローです⤵
こんなミスは私だけだと思うんですが。
玄関入って扉挟んですぐリビングからの
キッチン背面が丸見えの間取り、、
まあ扉閉めたらいいじゃん。と
なりますがなぜこんな間取りを
見過ごしてしまったのか。。
もー本当後悔で毎日悩んでは
楽しくなくなってます😭😭
こんな家嫌ですよね。。
- 心配性ママ
コメント

退会ユーザー
勝手な想像ですけど、キッチンにいる時間も長いでしょうから、逆に誰が帰ってきたと気づきやすかったり、部屋が見渡しやすそうな感じがします(^^)壁代わりになるものを置いて、そこにドライフラワーとか写真とか飾ったら素敵になりそうじゃないですか??そんな簡単なことじゃないと思いますが…💦

はじめてのママリ🔰
私も同じ後悔してます😭
ドアが開いてると玄関からリビングやダイニングテーブルが丸見えでなぜこんな間取りにしたんだろう。。
間取りの段階では全然気づきませんでした😭
他にも変えたいとこだらけで毎日後悔しまくりです💦
たっかいお金払って作ったんだからもっと考えれば良かった、、😭😭😭
時を戻せるなら戻したい、、w
-
心配性ママ
わあ😭まさかの同じような間取りのかたがいて嬉しいです😭本当私も建て替えたいくらいで他のおうちを見てはこのおうちは丸見えじゃないんだろーなあって思いながら深いため息です😩😩
なにか対策されてますか?- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
設計士さんも作成してる段階で指摘してほしかった。。w
ほんと毎日建て直したいばっかりです😭
他の家見ると羨ましくなりますよね😓
何も対策しようがなくて、、極力宅配の時とかはリビングのドアを閉めるぐらいですかね💦
はあ、もう1回建て直したい。←2回目w- 9月10日
-
心配性ママ
やっぱり対策ないですよねぇ😵はあ私も建て替えたい!
本当設計士さんも何か突っ込んで欲しかったです!
というか旦那に間取り図見たときに玄関から丸見えなのわかった?って聞いたらそりゃわかるよ!って言われて
いやいや気づいてたんなら言ってくれーーー!って思わず言ってしまいました(笑)
あー本当建て替えたい!←しつこいw- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も確かそんな感じに言ってました😂
確かに分かるんだろうけどなんか言ってほしかったー!w
最近リフォームしたらここをこう変えて〜とかばっかり考えてますw建てたばっかで無理な話なんですけど🤣
玄関、洗面所、LDKが思ったより狭くてもーーほんとに住んでみないと分からんってやつですね😭- 9月10日
-
心配性ママ
男の人はそこまで気にしないんでしょうね😂😂
私もリフォームすることばかり考えてます(笑)
友人とか招待するのも嫌になるくらいです😩絶対変な間取りだなーって思われそうで😂
本当紙だけじゃわからんですねぇ宝くじ当たらないかなあー😒😒- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
宝くじが当たったら速攻リフォームしたいぐらい毎日のように考えてます😂
うちの旦那も住めればいい的な考えなので全然気にしてないです😓
他に後悔してる部分とかありますか?🤔- 9月11日
-
心配性ママ
わかります!わかりすぎて辛いです(笑)
我が家の旦那もそんなタイプです😩建てれただけ充分!来客なんて滅多にこないしみたいな感覚で😂😂
沢山あります(笑)
例えばバルコニーなくてインナーバルコニーとか洗面所と脱衣場わけたかったのと
ファミクロを設けたかった。。などもーなにが満足?って聞かれたら答えるのに時間がかかりそうなくらい(笑)
他にあったりしますか?🙄- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も後悔ポイント全く一緒です😂!
ファミクロ、洗面所と脱衣所分けたかったです😭
あと予想外に子供が3人になったので子供部屋も足りずもう1つ部屋を予備で作れば良かった、、など。
これは結果論ですね🤣
玄関と洗面所とLDKも狭いし洗面台の蛇口をタッチレスに、玄関のドアをタッチキーにすれば良かった。。
普通のカーテンではなくブラインドカーテンにしたかった、リビングに収納増やしたい、テレビを壁付けにしたい、テレビの背面エコカラットつければ良かった、、などもうあげ出したらキリないですw- 9月11日
-
心配性ママ
予想外の三人目部屋足りず
我が家もなんですけど(笑)
ちょっと親近感半端ないです(笑)友達になって下さいww
玄関タッチキーわかります!
贅沢品といわれ諦めましたが
なんて言われようとつければ良かったです😭😭
カーテンもわかりすぎます!
バーチカルとか憧れます😭
でも子供がまだ小さいし我が子わんぱくなので今はカーテンで充分かなって思ってます(笑)
本当きりがないですよねw
でも同じような悩みの方に
出逢えて少し前向きになれました✨本当お近くに居て下されば嬉しい限りです(笑)- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃ親近感です🤣❤️
将来どうする予定ですか?リビング隣の和室を子供部屋にするかこの際吹き抜けをとじてもう1つ子供部屋を作ってしまおうか悩んでますw
玄関のタッチキー新築だったら普通ついてますよね。。
今までも普通の鍵だったし何も考えずに選んでめちゃくちゃ後悔してます😭
子供3人いたら常に誰か抱っこだしタッチキーだったらほんと便利ですよね😓
ブラインドじゃなくてバーチカルでした💦その時はカーテンの発想しかなくて建ててからバーチカルにすれば良かったと後悔😭私もそう思って諦めます😂
ほんと同じように悩んでる方がいるってだけで救われます😢笑
ちなみに私は愛知住みです🙋🏼♀️笑- 9月11日
-
心配性ママ
我が家も吹き抜け潰すかになると思います(笑)吹き抜けも同じです(笑)全く一緒の構造なのでは?(笑)って感じで一致しますね(笑)
タッチキーセンサーの誤作動で勝手に開いてたりするみたいなのを聞いて却下に渋々したのもあるんですが、、欲しかったー😂😂
バーチカル高級感あっていいですよね❤❤
子供が少し大きくなったら
一緒に選びに行くのが今の夢です(笑)でなきゃため息しか出てこない爆
愛知遠いですねー😭残念です😭😭ちなみに私は広島県です✌遠いですが良かったら仲良くして下さい♪- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
構造一緒すぎて笑えますね😂吹き抜け気に入ってるんで潰したくないけど最終手段それしかないかなーと。。吹き抜けを部屋にする作業一体いくらするんでしょうかww
ちなみにLDKとか何畳にしました?まさか子供が3人になるとは思ってなくて子供が大きくなったら家が狭くなりそうで今から怖いです😭
タッチセンサー誤作動もあるんですね!じゃあこれで良かったのかな🤣
広島遠いですけど色々お話できてなんだかモヤモヤが少し軽くなりました🤍- 9月11日
-
心配性ママ
私も念願の吹き抜けなので潰したくはないですが潰さざるおえないかと。。
家が建って1年足らずで授かったもので計画が、、(笑)
LDKは22.5畳です!!
どれくらいですか??
私も気持ちが軽くなりました😁❤ありがとうございます🎶- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
私も建ててから授かったので子供部屋2つしかないー!と焦りました😂
22.5畳もあって羨ましいです😭うち20畳でしかもその中にリビング階段もあるんでもう少し広くしたかったです。。土地は余ってるのにもう少し家を広くしなかったことにめちゃめちゃ後悔🤦🏼♀️
もう何言っても遅いんですけどねw
このお家で頑張ってくしかないですよね🤣🤎- 9月11日
-
心配性ママ
子供に罪はないですがもう少し早めに、、と思ってしまった私です(笑)
リビング階段憧れます~✨
土地が余ってるのいいですね👍子供たちが沢山遊べそうで❤我が家は庭が少なすぎて😂😂もう都にするしかないですね(笑)前向きに、、😂- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
家建てる前に分かってたら子供部屋3部屋用意してたのに〜!ですよね😂
住めば都になる日はくるんでしょうか、、w
前向きにいきましょう😂👍- 9月11日
-
心配性ママ
本当それなんですよ~
まさに時を戻して欲しい(笑)
不安でしかないですが
インテリアでカバーし合いましょう😂❤❤- 9月11日

はじめてのママリ🔰
なかなかなおすのが難しいところですよね😣
スペースがあればおしゃれな観葉植物などを間に置かれてみてはどうでしょう?😊
いつも綺麗にしておかないといけないので大変ですが、逆に見せられるほど綺麗なキッチンだと思うとそれはそれで素敵だと思いますよ☺️
-
心配性ママ
回答ありがとうございます🙏
簡単に言えば玄関入ってちょっとホールがあって扉ダイニングテーブルキッチンカウンターってな感じで。。
本当なんでこんな変な間取り全然気にならなかったのか。。扉開けてたら玄関からぜーんぶが丸見えなんです😭
もー本当後悔しかないです⤵- 9月10日

退会ユーザー
対策なんですが…
扉のところにお洒落なスダレてきなのをつけて、空いてても中が見えないようにするのはどうでしょうか?
広さは全然違うと思いますが、玄関から丸見えになる一人暮らしのマンションの時にやってました😁
-
退会ユーザー
あ、すだれじゃなくのれんでした🤣
突っ張り棒で私はつけてました♪- 9月11日
-
心配性ママ
回答ありがとうございます😭
扉が引き戸なんです😭
だから突っ張れなくて⤵
あと子供が出入りするので
落ちたりしたら危ないかなってので実践してません😂- 9月11日

ママリ
扉を閉めることに慣れるしかないですね!
それか、扉の正面にロールスクリーンを設置しちゃうか。
私は玄関から中が見える家が嫌だったので、正面は壁にしてもらいましたが、ここで間取り相談している方でも、建て売りでも、玄関の正面がリビングの扉の家、すごく多いですよ!
一般的な間取りなんだと思います。
-
心配性ママ
回答ありがとうございます!
本当慣れるしかないんですが私も正面リビングやキッチンの間取りすごく嫌だったのに気づかなかったので後悔が本当に本当に凄くて😂😂
キッチン背面が見えるなんてもーー本当嫌で嫌で😭😭
子供にも口うるさく閉めてーなんて言ってしまって😩😩- 9月11日
-
ママリ
私も建てた当初は、いろんな部分に、こうすればよかった…何でこうしたんだろう…ってすごく思いましたが、段々良くも悪くも慣れてきました!
きっと家族で楽しい時間を過ごしていくうちに、受け入れられると思います。
みんな多かれ少なかれ、そういう気持ちになるんじゃないかな…- 9月11日
-
心配性ママ
前向きな回答本当励みになります😭😭
ただまだ受け入れられず
ずるずると負の気持ちが
半端ないです(笑)- 9月11日
心配性ママ
回答ありがとうございます🙏
間取り的には玄関ちょっとホールがあって扉ダイニングテーブルキッチンカウンターってな感じで扉開けてたら
玄関からぜーんぶが丸見えなんです😭😭ダイニングテーブルまで、、ちょっと配置変えてみたらデッドスペースできるしで本当最悪で。。なにか対策できますかねぇ⤵