

あーちゃん
旦那宛でも子どものことだなってわかるやつは勝手に開けちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
選択できたらいいですよね!
私は勝手に開けちゃってます💦💦

はじめてのママリ🔰
乳幼児医療とか保育園関係とかは、最初に保護者を私にして提出したので、私宛にきます☺️
まぁ夫宛だとしても勝手に開けますが😁

あいりんママ
旦那宛に来ますが、子ども関係の物は開けますよ!

YーRーS
普通に開けてました😅

親切第一
面倒ですが夫に開けて良いかどうか確認とってから開けてます。

ママリ
親展じゃなければいいのでは?
言われるんですか?

退会ユーザー
保育園の申し込みの時に、申込者(保護者名)の欄に自分(母親)の名前を書いたら、認定書や保育料通知など、保育園関係の書類は全て自分宛に来ました😅
私は逆に旦那宛にしたかったので、次年度は旦那の名前で提出しました👍🏻
そして、私も保育園関係のものは旦那宛でも勝手に開封します😅
-
ママン
なるほど。
- 9月10日

N
保護者変更の手続きができるはずです!
数ヶ月前に保育園、医療、児童手当と、郵便物の宛名が父母バラバラだったので、統一する為に変更しました🤗
一度電話で、役所に確認するといいかもですね!
-
ママン
ありがとうございます!
- 9月10日

haaaachan
保育科からの手紙全て宛名私になってます!!!!保育園の申込時申込者が私だったので、それ以降全て私宛に来てます🙌

ライライ
うちはいつも私宛で開けたら下に旦那の名前書いてましたよ😅
連名だけど封筒から見えるのは私の名前です😅
多分保護者の欄を面倒なんで全部私にしたからだと思います😅

ママリ
保育園の申し込み者を主さんにすれば大丈夫じゃないですか?
-
ママン
そうだったのですね。
失敗しました(T . T- 9月10日
コメント