
生後6ヶ月の娘を持つ新米ママです。離乳食を始めて1ヶ月経ち、2回食を始めようと思っていますが、最初の1ヶ月は小さじ表記で、2ヶ月目からはg表記になります。皆さんは計っているのでしょうか、それとも小さじ1を約5gで計算しているのでしょうか。
生後6ヶ月の娘の新米ママです。
離乳食を開始して1ヶ月たつので、そろそろ2回食を始めようと思っています。
1つ疑問に思ったのは、最初の1ヶ月は「小さじ」表記でしたが、2ヶ月目になると「g」表記になりますよね?これは皆さんいちいち計っているのですか?それとも小さじ1=約5gという計算で作っているのですか?基本的な質問ですみません😣💦⤵️
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント

ふうしゃ
わたし1度も測ったことない
です!笑
大体で小さじでやってました😌

さく
一つ一つは計ってなかったです😅
たまーに計って、『●gはこのくらいの量か…」と感覚の参考にしてました。
あとは目分量で、子供の様子見ながら増やしていきましたよ〜✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡目安に計るのもいいですね✨ちゃんとやらなきゃいけないのかなぁ…と思ってました(^^;
- 9月10日
-
さく
あくまで目安なので、参考程度で大丈夫ですよー😊✨
小児科の先生が、「赤ちゃんがまだ食べたくて泣いてるのに、本の量を守って体重が伸び悩んでる子がいる。あれは単なる目安だから」と言ってました✨
時々ネットで月齢の画像検索とかして、大きく外れてないかだけ確認してましたが、あとは結構適当にしてましたよ〜😄笑- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
初めての育児なもので、慎重になりすぎてしまいました💦よくないですね💦適当に娘の様子を見ながら進めていこうと思います🎵優しいコメント、ありがとうございました(*^^*)
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
ちょっと安心しました(笑)1日摂取量たんぱく質は何g~何gとか、エネルギーは何g~何gとか急に表記がg単位に変わったので、これみんな計ってるの?!と思ってビックリしてました(笑)