
現在建設中のマイホームのLDKに関して、和室の窓を掃き出し窓にすべきだったと後悔しています。皆さんのLDKには掃き出し窓はいくつありますか?和室は掃き出し窓ですか、腰窓ですか?
マイホームldkの窓についてです。ご意見ください。現在建設中で、もう後戻りは出来ませんが、、ldk23畳のリビングの窓に横2500ほどの大きめ掃き出し窓があります。ダイニング側には大きめの腰窓。 リビングにつながる和室には細長い窓が2つあります。今になり、和室も掃き出し窓にするべきだったな、、と後悔してます。みなさんldkには掃き出し窓いくつありますか?また、和室が隣接する場合、和室は掃き出し窓ですか?腰窓ですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳)

バマリ🔰
友達は和室は腰窓2つです。
我が家は掃き出し窓つけてます。
リビングのテレビ近くの南に縦すべりの細長い窓を2つ付けましたがはめ殺しにすればよかったです。子供が網戸を壊して開けられないです。
でも開けないので直さないし斜めになってるのでカーテン閉めっぱなしになります。
介護の時にデイサービスに行く時に介護人を出しにくかったらと思い一応つけておくにこしたことないかな?っと思いましたが付けなくてもよかったかもしれないなっとも思ってます。
子供が和室でターザンして壊すので後からでもひつようだったらつけられるようにしておけばよかったなっと思ってます。

どんぐり
我が家は腰窓です〜!
和室から外に出ることが絶対に無いので腰窓にしました!
我が家はダイニングを掃き出し窓にして後悔しています💦2歳の子供の動きが激しすぎて網戸を突き破って庭に落ちそうな勢いなので、腰窓でも良かったかなと思って後悔しています。ウッドデッキに繋がっている窓は掃き出し窓にして良かったです🙆♀️

mochi
我が家もldkは広めで25帖とりました🤩横長のリビングに大きな掃き出し窓を二箇所つけました⭐️主寝室(洋室)が隣接してますが、大きめの腰窓にしました🥰
コメント