※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ
子育て・グッズ

3歳の息子が外出時におふざけして困っています。旦那との時は大人しいが、私との時はルールを守らずふざけます。どう伝えれば改善できるでしょうか。

活発すぎる3歳の息子の対応に困る事がありご相談させてください。
私との外出時息子のおふざけモードが大変です😭💦
スーパーでも事前に走らない、騒がない、商品に触らないと一緒に復唱してお約束させてから入っていますが、怒られると分かっていてわざとふざけたりムキになって走ろうとしたりお約束した事が守れません😢
ちなみに、同じスーパーでも旦那と2人で行っている時は、手を繋がなくてもちゃんと後ろをついてきて商品にも全く触ろうとせず、レジでも良い子に会計が終わるのを待ってるそうです😣特に何か言い聞かせてるわけではないそうです。
旦那は滅多に怒らないし、どちらかと言うと私の方が怒る事が多いと思うのですが話に聞いた限りだと様子が全く違ってびっくりしました😭
旦那の時はできているみたいなので、全くルールが分かっていないわけじゃないんだと思うんですがどう伝えたらおふざけしないようになるのかが分からず悩んでいます😣

コメント

まーみー

子供って怒られる方が関心を持ってもらえてると思って態と怒られるようなことするそうです😅
小学生を見る仕事をしてましたが、特に男子はそうでした💦
一番いいのは無視&静かに言う。
例えば走った時は、歩こうねとだけ言う。それ以上は無視。これを繰り返すとそのうち面白くないと思って辞めてくれるかと思います👍

  • キウイ

    キウイ

    コメントありがとうございます!そうなんですね😭小学生になってもそんな感じなんですね😅
    確かに私が注意すればするほどムキになってやろうとしてる感じはあります😣💦
    無視&静かに言う、実践してみようと思います!✨

    • 9月10日