
新生児と2歳の子供を育てていて、下の子が抱っこを求めて寝ない。里帰り中で助けてもらっているが、自宅に戻るとどうしたらいいか悩んでいます。下の子を泣かせる時間や対応方法について、経験者のアドバイスを求めています。
新生児と2歳の二人育児奮闘中です😭
下の子が抱っこマンすぎて
抱っこしてないと寝てくれません。
今は実家に里帰りしているので
みんなが交代で抱いてる感じですが
2ヶ月になるくらいで自宅に帰りますが
これからどうしたらいいのか、、、
二人以上のお子さんをお持ちの方、
どれくらい下の子泣かせてますか???
どのように対応したらいいでしょうか?😭
- JR @(5歳0ヶ月, 7歳)

Cocoa
毎日お疲れ様です☆
私も今1ヶ月経ったばかりの息子が抱っこマンで地に降りれません🤣
上の子優先を心掛けたいですよね!
とりあえず首が座ったらおんぶです!!それまでは本当に無理な時は泣かせちゃってます!ちゃんと戻ってくるよー!と伝えながら、です!すごい泣きの時もありますが、結構泣かせてると、上の子が気遣ってくれます☆

ビール
うちも生後1ヶ月の下の子は常にグズついてます〜🥺
里帰り中は誰かしらいたのでこんなグズつく子だと気づきませんでした😂笑
家に帰ってきてからは結構泣かせっぱなし…にしちゃってます💦
比較的大きな声で泣いてたりする時は対応しますが、グズグズ…くらいでは、はいはーいどうしたの〜と声かけくらいになっちゃってます😢
コメント