※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの首が赤くなるので、洗い方を相談したいです。お風呂で泡で洗い、ベビーローションを使っています。対処法はありますか?

赤ちゃんの首(お肉がくっついてるところ)がホコリや垢がたまり、赤くなってしまっているのですが何か対処法とかありますかね?お風呂の時に泡で丁寧に洗い、上がったあとはベビーローションつけてます。

コメント

Chanmiiiii_

わかります!(笑)
私も同じように悩んでました!(笑)

でも無理にやろうとせず気付いたときに首元のしわを伸ばしてみて取ってます!あとはだっこした時に乾かすように頭を少し舌に下げ首元をのばすようにしてます!

  • のんちゃん

    のんちゃん

    そうなんですね!笑
    うちの子だけかと思い心配してました。
    乾燥させるのがいいんですね☆抱っこの時にやってみます!回答ありがとうございます☆

    • 7月11日
mai_0206

うちも2ヶ月くらいのときになってました!
皮膚がくっついて赤くなり、見た目にも痛そう💦(本人は大丈夫そう笑)

乾いているときに汚れを取ろうとすると肌が傷つきやすいです。
泡で優しく洗ってしっかり水気をとるのがいいですよね。保湿もしてましたが、ひどくなったときには病院でもらった亜鉛華軟膏をつけて改善しました!

  • のんちゃん

    のんちゃん

    赤くなってて痛そうな感じがするけど本人は大丈夫そうなんですよね!笑
    まだそんなにひどくはなってないようなんですが、軟膏は小児科でもらったんですか?皮膚科??

    • 7月11日
  • mai_0206

    mai_0206

    1ヶ月検診の時にオムツかぶれ用でもらっていたものを使っていました!
    おしり、わき、くび…
    いろんなシワに使っちゃってますよ♡

    • 7月11日
  • mai_0206

    mai_0206

    小児科で大丈夫だと思います♡

    • 7月11日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    小児科なんですね(^^)色んなとこに使えて万能な軟膏ですね!いま時期暑いから皮膚トラブルに気をつけてあげなきゃいけないですね!

    • 7月11日