※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐️
子育て・グッズ

保育園から帰宅後の娘の食事について相談です。帰宅後すぐ食べ物を欲しがり、保育園でもおやつを食べているため悩んでいます。土日は夜ご飯前に欲しがらないので、どうしたらいいでしょうか?

保育園から帰宅後について

1歳6ヶ月の娘ですが、保育園から帰ってくると「パン!やバナナ!」と言って食べ物を欲しがります💦
あげないと泣きだして欲しがるので、ハイハインをあげたり小さめのパンを1つ(アンパンマンのスティックパン)などあげてしまいます。

タイムスケジュールとしては

5時前に保育園にお迎え

5時ちょいに帰宅

6時から6時半くらいにお風呂

7時に夜ご飯です🙆‍♀️
なのでご飯までは2時間くらいあるので、あげても夜ご飯を食べない!などは無く夜ご飯はきちんと食べてます。
ただ保育園でも3時くらいにおやつを食べてるので、家でも食べさせるのに少し抵抗があり、、
保育園のお昼寝が少ないのか理由は分かりませんが、何故か土日は3時から4時までにおやつを食べてもご飯前に欲しがる事はありません🧐

皆さんならどうされますか??
ご意見お待ちしております☺️

コメント

みとね

そのくらいのときは18時位にはご飯あげてました😅
今でも19時まではお腹が減るので18時半には子供達はご飯を食べたり、間に合わないときはおにぎりを握ってあげたり、チーズ、切ったキュウリやトマトなどあげてます!
パンもたまにあげてます!

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    回答頂きありがとうございます!
    早めにあげたいところなんですが、帰宅後夜ご飯を作っていてもそれを食べさせろと愚図るのでご飯まで間に合わず、、😭
    でもきゅうりやトマトだと罪悪感なくあげれますね♡!
    ありがとうございます😊

    • 9月10日
なつ

夜ご飯を食べるなら食べさせます(^^)
うちは夜ご飯食べなくなるのでお茶かどうしても…のときだけ牛乳を少量飲ませています‼️

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    回答頂きありがとうございます!
    夜はちゃんと食べるので、、
    そしたらあげようと思います☺️笑
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
ぽち

6時くらいにご飯食べてからお風呂が理想かなぁとは思いますが旦那さんの帰宅時間にもよりますもんね💦

保育園では延長(18時以降)であれば18時頃に軽食が出る園がほとんどですよ。
延長料金に軽食代が入っています。
なので夕食はちゃんと食べるし、保育園帰宅後に欲しがるなら与えます!
保育園でもそうしているようなので☺️
私は全然抵抗ないタイプなので参考になるか分からないですが😭💦

保育園と家では環境も運動量も違うので欲しがったり欲しがらなかったりはありえるかな〜と思います☺️

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    回答頂きありがとうございます!
    夫が6時から7時には帰宅するので家族でご飯を食べたいなと思い7時にしてしまってました💦
    確かに!6時に軽食でますもんね🙆‍♀️
    今まで5時までしか預けた事が無かったので気にしてませんでした☺️
    気にせずあまりカロリーや糖分が高くない物をあげようと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
はじめてのママリ

同じ月齢です。夕方欲しがりますよね😅私も抵抗あるので、16時以降食べ物禁止にして18時に先にご飯食べさせてます😣‼️

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    帰宅後にご飯を作り出すとすかさずキッチンに来て、あーむ!!と言って作ってるものも欲しがるので😢💦
    なので先にご飯を食べさせる間もなく欲しがられてしまい😅

    • 9月11日
deleted user

お風呂とご飯逆に出来ないんですか??

我が家も同じイメージで
17時帰宅、夕飯準備
18時ご飯
19時お風呂
20時就寝です(*•ω•*人)

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    ご飯を逆にしても、夕飯の準備の段階でそれをよこせと愚図るので、、😢
    くせにしてしまってるのかもしれません💦
    タイムスケジュールまで教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月11日
ママリ☆

うちもお腹が減って泣くので
18時頃夜ご飯にしてます😭❤️
保育園からもらったら栄養についての紙に
ご飯までもたない場合は
100kcalくらいまでのものを
あげましょうと書いてましたよ〜🥺

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    100キロカロリーまでなら大丈夫なのですね!!
    参考になります☺️
    夕飯を逆にしても、夕飯準備の段階でそれをちょーだいと愚図り、、😅
    カロリーが高くなく糖分なども少ないものを選んであげようと思います🙆‍♀️

    • 9月11日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    しっかり覚えてないのですが、
    その紙にフルーツやおにぎりやホットケーキなどと
    書いてましたー🥺❤️
    子供って我慢できないし大変ですよね😱

    • 9月11日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    わざわざ教えて下さりありがとうございます😭💓
    そうなんです、、
    最近特に思い通りにならないと、私相手だと容赦なく床に土下座みたいにして泣くので😥笑
    ホットケーキなど小さめに作り置きしでおこうと思います☺️

    • 9月11日
るいこ

うちは17時ごろお迎え
18時半ご飯
20時お風呂
21時〜半就寝

です😃✨
帰ってアンパンマンの120mlくらいのジュースは一本あげてます!

お風呂とご飯逆でも良いかもです^ ^

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    皆さんご飯が先なのですね!!夫が7時までには帰ってくるので皆んなで一緒に食べようとしてしまい、、😅
    ご飯を先にするのもやってみようと思います☺️💫

    • 9月11日
deleted user

うちも同じ感じで、おやつか母乳あげてます💡
保育園でもお迎えが17時30分をすぎる子たちはその頃におやつ食べてますよ〜(^^)
保育園からおうちに帰って、気を張ってたのがほっとして、お腹空いちゃうのかなぁと思ったりして💦夕飯もちゃんと食べるので気にせずあげています!

  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    確かに!保育園だとお家よりも大人しくして気を張ってますもんね🧐
    私も気にせず軽めのおやつをあげようと思います!!!☺️♡
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月11日