
耳が悪いのか不安。支援センターで職員の声が聞こえず、マスクも影響。疲れるけど、行きたい。同じ経験の人いるかな?
わたしって耳悪いんですかね?笑笑
聴力検査とか引っかかったことはないですが。
支援センターで泣いてる子がいたり、ガヤガヤしてると職員の方の話し声が全然きこえません😂
近くにいたママさんは普通に話してて、聞こえてるみたいでしたが私は所々で想像して聞く感じでした😅
コロナでマスクもあって、尚更って感じですが、、、
広くて動けるし、職員の方も好きだから行くけれど、、、
それに神経使って、疲れちゃうんですよね😵
どうしようも無いのかな、、、
同じような方いますかー!
- ゆ(5歳3ヶ月)
コメント

はる
昔補聴器つけてた方がそんな感じの事言ってましたよ⭐️
大体聞こえてるけど、周りがガヤガヤしてると聞き取りにくいみたいです。
昔中耳炎よく放っておいたらなったから、子供のとかすぐ耳鼻科連れてかないとダメよって言ってました。
一度耳鼻科で相談して、しっかり検査してみた方がいいかもしれません!

moon
私もです☺️マスクしてると本当に聞こえなさすぎて、適当に相槌打ったりしてます笑
スーパーの店員さんの声が聞こえなさすぎて、何回も聞き直して本当に恥ずかしいです😂😂
-
ゆ
ですよね😵😵私も適当に合わせてます😂😂😂
飛沫防止のビニールも聞こえなくしてる感じがあります💦- 9月11日

退会ユーザー
私もそうなんですが最近ふと調べたら聴覚情報処理障害ってのがドンピシャでした😅
-
ゆ
聴覚情報処理障害🤔そんなものがあるんですね!!知りませんでした😵
ただ2年くらい前まで接客業してたので、生まれつきとかでは無いんですよね、、、
教えていただいてありがとうございます🥺- 9月11日
-
退会ユーザー
昔からじゃないなら違うかもです😅
私は昔からですが接客業は3年程色んなものをしてましたよ!- 9月11日

きぃ
私もです!!
スーパーのレジの人の声が聞こえません😅
マスクと透明ビニールのせいで余計にかもしれませんが、、、前からたまにあります。
旦那にも耳悪いんじゃない?って言われた事あります。
-
ゆ
わかります😵😵
旦那の声もたまに聞こえなくて聞き返しまくってます😂😂😂- 9月11日

はじめてのママリ🔰
私もですよ!
でもなんとなくで相づちしたりしちゃってます。
実際何話してた?と聞かれたら
わからないですが
子供達もいるし
うんうんですね~とか
分かります~としか
言わないです(笑)
聞き取れないときは(笑)
マスクで聞き取れない人多いですよね~
顔も隠れるし
声小さそうなママさんとかだと
耳傾けちゃったりもしますし(笑)
なんとなーくのりで生きてますよ(笑)
-
ゆ
やっぱり適当に合わせますよね😅
ほんとに普通に会話してる人達をすご、、、って思いながら見てます😂😂
ノリでやってけますよね笑- 9月11日

ママリ
私、マスクしててもしてなくても人の話聞き取れないです😅笑
聴力検査もしましたが異常なく、他の方も書かれてる聴覚情報処理障害かなって思ってます😓
接客業とか出来ないです😭
-
ゆ
聴覚情報処理障害初めて聞いたんですが、大変ですね😵
普通に接客業もした事あるので、これではないとは思うのですが、、、
もし後からなったりするなら可能性ありそうですけど😱😱
最近外出してなくてガヤガヤする環境が支援センターくらいなので、通常に戻った時大丈夫かは大丈夫なのかがわからないです😂- 9月11日

退会ユーザー
私もあります😂
声は聴こえてるけど、内容は聞き取れない感じです。
聴覚情報処理障害なんてあるんですね👀
-
ゆ
わかります!!内容考えてるうちに次々話が変わっていく、、、😱😱😱
私も初めて聞きました!- 9月11日
ゆ
耳鼻科なんてほんとに小さい頃以降無縁でした、、、😅
中耳炎放置は危険みたいですね😱
ほんとに困るようだったら受診も検討してみます!
ありがとうございます🥺