

姉妹ママ
スクールによると思いますが、基本お母さんが抱っこで、脇を持ってスイスイさせたり、向かい合ってブクブクの練習をしたり、潜らせたり。コーチとお母さんで水中パスとかもありました。
ベビースイミングは2歳児ならちょっと物足りないかもしれません(^^;)
うちは2歳から母子分離のキッズコースに入っています。
姉妹ママ
スクールによると思いますが、基本お母さんが抱っこで、脇を持ってスイスイさせたり、向かい合ってブクブクの練習をしたり、潜らせたり。コーチとお母さんで水中パスとかもありました。
ベビースイミングは2歳児ならちょっと物足りないかもしれません(^^;)
うちは2歳から母子分離のキッズコースに入っています。
「2歳児」に関する質問
2歳児女の子です。 3日前から下痢症状(熱なし、嘔吐なし)があり、 1日7〜8回大量の水下痢をしています。 先ほどからお熱も上がってきました。 今は39.3℃あります。 機嫌は悪いですが、水分、ご飯(おかゆ)は食べられてい…
保育園でRSウイルスが流行っている時に発熱した場合、病院受診するべきでしょうか‥? 2歳児で、午前中に39度越えの発熱で早退しました。 現在も発熱は続いていますが、そのほか症状はありません。 RSウイルスの検査は基…
保育関係経験者の方に質問です。 今月から大規模子ども園で、無資格1日7時間の保育補助扶養外パートを始めました。 2年後に保育士の国家試験を受けたくて実務を積んでます。 こども園ということもあって、幼稚園教諭の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント