![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子のイヤイヤ期で朝の準備が大変。怒鳴ってしまうことも。上手く関わりたい。乗り越えた経験を教えてください。
今イヤイヤ期絶頂の息子
1番大変なのが朝の保育園行く前です
ご飯、着替え、チャイルドシート、
なんでもイヤイヤ💦自己主張がでてきて成長してる!
このイヤイヤ期はずっとではないんだ!って
わかっていてもイライラしてついつい怒ってしまい
あまりにも酷いと怒鳴ってしまうことが
たまにあります…。怒鳴ってしまったあと
何やってんだ自分😔っと反省…。
もっと上手く息子と関われないかな?と
思っています💦
2歳のイヤイヤ期、
どう乗り越えましたか?
よかったら教えてください💦
- ママリ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
イヤイヤ期に両足突っ込み始めた感じで、全部嫌がる時は本当に大変だし時間ない時とかイライラしますよね💦
余裕ない時は私も大きな声出してしまうことあります。。
できるだけイライラを避けたいので今までより生活リズムを早め、何かしたい15分前とかには声をかけて促しています!
それでイヤイヤしたら少しは待てるし、何が嫌なのか聞いてあげる余裕があるので(^^)
あと着替えが嫌な時はどっちが良いか自分で選んでもらったり、ほぢゃそのまま行こうかとオムツのまま出かけて着いたら着ようねと話しておいて、車降りる時に着せてます(笑)
ご飯は幸い食べてくれるのですが、途中からイヤイヤする時もあり、私の膝で食べるか、大好きな乗り物の音を真似してピーポーピーポーとか言いながら口に運んで食べる毎日です(笑)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なんでもお店屋さんごっこにするとうちの子は動いてくれますよ!
「お着替え屋さんでーす!ズボンいかがですかー?あ、いらっしゃいませ!100円です!」とか!
まあお着替えに関しては最悪お風呂のあと着替えさせるのはパジャマじゃなくて翌日の服😂
私は徒歩通園なのでベビーカーですが乗らないときはベビーカーを電車に見たてたり、カンカンカンと手で踏み切り作ったりしてます!
歩くのヤダーってときも「じゃあママはやぶさね!○○はなんの電車になる?出発進行!ガタンゴトン」っていうと張り切って歩きます!
-
ままり
まあそれでもダメな時はダメだし、下の子は結構みんなが出かける準備し終わりそうになると焦って服持ってきたりするので「やだかーわかった」と言って放置することも多いです!
- 9月10日
-
ママリ
回答ありがとうございます!
お店屋さんごっこいいですね!!
お着替えの時やってみます✨
楽しくできたらイライラ
せずにすみますもんね!!
うちの子も電車が好きなので
電車を使って準備したり
してみます😊- 9月10日
![ポコ田ペペ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ田ペペ子
お着替えは
●「着てくれないならじゃーこれに着させよ」とぬいぐるみに着させる。
●「速いで着替えるようか」と無駄に小刻みに手を動かして「速い速い」言いながら着替えさせる。
●自分が着る笑「ママ入らないからどうやって着るのか教えて~」
●バイキンマンが好きなのでバイキンマンのシールを洋服に貼る
などなど試しました😃
成長した証拠とか、いつか終わるからとか言われるけど「そんなのわかってるけど大変なのは毎日で今なんだよ~❗️」って思います💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
今なんですよね😣
ぬいぐるみに着させちゃうの
やってみます✨いろいろ
ありがとうございます!
イライラしないように私も
もっと工夫して頑張ります😊- 9月10日
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんです
時間がないと余計にイライラ
してしまいさらにイヤイヤされて
あーもーってなってしまいます💦
なるほど!時間を少し早めて
準備などしてみるのいいですね自分も確かに少し余裕ができますね✨
明日からやってみます!!!
ご飯の食べ方なんですが
同じやり方してますが
いけるときといけないときが
あるので大変です😔