
旦那との性生活に関する悩みや不満を吐き出したい女性がいます。排卵日に合わせて性交をすることに疑問を感じており、旦那の反応に不満を持っています。流産の経験もあり、今後の妊活に不安を感じています。
愚痴っぽくなります。
旦那のことについての悩みです。
1人目産んだ後、おっぱいの張りがひどく触れられるのも嫌で1年近く仲良しなし。
その後も1年に1・2回?くらいしか仲良しせず、、
いざ2人目ほしいってなったら、1人目の時と同じく排卵日近くに頑張ろうスタンス。
しかも、わたしからそろそろ排卵日だからと伝えて1・2回頑張ってもらうみたいな感じです。
正直、めんどくさいって気持ちもあったし、子どもの隣で仲良しするということに抵抗あって仲良ししなくても全然平気でした。
ただ、たまに女としてもう見られてないのかなーとか
友だちの話を聞いて今でも求められることあるとか聞くと、
うちは何なんだろう、、という気持ちにはなります。
2人目妊活中で、今年2月に授かったもの稽留流産となり手術しました。
1人目もなかなか出来ず、仲良しも1人目の時から業務的というか排卵日狙って頑張ろうみたいなスタンスでした。
2人目は妊活始めて4ヶ月で授かり、しかも1回しか仲良ししてなかった月でした。
術後は、なんともなかったので、早く欲しかったけど一応3回生理見送ってから妊活開始して今に至ります。
今回は知人から排卵検査薬をもらったのでやったら、そろそろかなーって感じだったので、今日『頑張ってほしい』的なことを言ったら『えっ?昨日言ってよ』と。
これでも毎回意を決してタイミング伝えてるんですが、、
ご予約制ですか??
なんか、なんなんだろうって感じです。
普通に仲はいいけど、、
今日の一言には傷つきました。
という愚痴をどこかに吐き出したくて書いちゃいました。
まとまらない文章ですが、、
すいません。。
- *はち*(8歳)
コメント

バルタン星人
おそらくの予想ですが、予約制というか
やらないのが当たり前になりすぎて、自己処理が当たり前になり昨日抜いてしまったとかじゃないですかね??
あと、私も産後は行為をするのもそもそもひっつくのも嫌と言ってるくせに求められてないとか言ってて、そりゃ、旦那さんかわいそうだよーって言われたことがあります。求めたら拒否られるけど、でもたまには求めろってすごい自己中だろって感じですよね😅
*はち*
そうなのかもしれないですね。。
タイミングわかるのって女側だから、誘うというかお願いするというか、、そういうのは女側からしなきゃいけないんですかね。。
自分でも、若い頃みたいに好きだからとか毎日でも♡みたいなそんなものはとっくになくなってしまい、子どもが欲しい為のもの!みたいになってしまってて、、
女もきっと旦那からしたら自己中なんでしょうね。
バルタン星人
私も同じように悩みました😵
排卵日って年に12回しかない貴重なタイミングだから、、、
自分だけが頑張ってるみたいで、虚しくなることが多々ありました😫
*はち*
そうなんですよね。。
しかも流産も経験してるので、1回がすごく貴重で😭
男の人と女の感覚は違うってはわかってるんですが、、何気ない一言で虚しくなりますね。
バルタン星人
私なんて、どんなけやりたいねんって言われたことありますからね😅
いや、別にやりたいから頼んでるわけじゃないし
そっちも子供欲しいって言ったやん?ならやるしかないやん?最低限で済むように排卵日って伝えてるんだからさ。って感じでした、😔
でも今では、妊活って囚われがなくたって
普通にお互いが自然と誘い合うようになりました!
私が触れられたくない時期が過ぎ去ったのと、二人目ができて子育てを共に頑張る戦友じゃないけど、一緒に頑張ってくれてる意識になったからかもしれません!