※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめとのママリ🔰笑
子育て・グッズ

2歳の息子が自閉症の疑いがあり、コミュニケーションが取れないことで悲しくなる。育児のモチベーションをどう上げればいいですか?

2歳になる。自閉症の疑いがあります
なんか、これからどうやって
育児に対するモチベーションをあげたらいいのか、、
息子は可愛いけど、コミュニケーションがとれない
とこを見ると悲しくなってきます、、

コメント

とも

こんばんは😊
うちの子も自閉傾向と言われてます。
病院が3ヶ月後なのでくわしくはまだわかりませんが…
わかります
毎日コミュニケーションがとれない、うちの子の場合こちらの言ってることも本当に簡単なことしかわかりません。
私も浮き沈み激しいです。。

あらごん

うちは小4の長男が自閉症児です。
最初に自閉症の疑いを持ったりする頃って同じような悩みを持った友達もいないから、「みんな『うちの子こんなこと話すよ。できるようになったよ』って嬉しそうに話してるのに、うちの子は何一つできない。なんで私がこんな辛い目に遭わなきゃいけないんだろう。」って辛くて辛くて。
SNSで友達の育児日記とか読むのも辛いし、一緒に遊ばせて差を感じるのも辛いし、とにかく辛かったです。

転機は療育を通じてママ友と知り合えたことかな?と思います。
やはりわかり合える仲間ができたら気持ちも前向きになれるのでは?と思います。

支援学校に行くバリバリの自閉症児ですけど、今は自閉症児であることの辛さは無いです。
大人になってからの心配とか、新たに出現するこだわりとか、都度悩むことは出てきますが、相談できる友達や先生がいるので、そこまで落ち込むことは無くなりました。

まぁもともと私の性格は楽天的なのですが、そんな私でもやはり障害があるかもって思い始めた時は本当に絶望しか無かったですよ!