
コメント

とも
療育のことですか?
世帯によって金額違うと言われましたよ~来年度からうちの子通う予定です!

ののママ
療育ですかね?
息子が通ってます(^-^)
お金は必要ですが、療育手帳を申請していたら補助されます。
無償化の対象なので年齢や通う回数などによっては無料になります。
ちなみに息子は4月から無料です。
-
ままり
療育です!!!
療育に通うべきなのかは保健師さんが判断してくれるんでしょうか?
自分ではわからないし、悩んでます😓まずは電話すべきですかね。。- 9月10日
-
ののママ
発達で気になることがあれば保健師さんに電話してみるといいと思います(^-^)
そしたらお話し聞いて必要であると判断されれば検査してくれます。
検査も混んでて数ヶ月予約とかもあるので早めに行動するといいと思いますよ(*^^*)- 9月10日
-
ままり
保健師さんに聞いてみようとおもいます!
ありがとうございました😊- 9月10日
ままり
それです!!!
ど忘れしてました😰
うちも、2歳8ヶ月なんですが、療育に通うべきなのか迷ってて😓
差し支えなければともさんのお子さんはどのようなところが木になるところですか?
とも
同じ年なんですね😊
今日見学1つ行ってきて、今月中には
どこに通うか決めようと思ってました💦
うちの子はこの間新版k式発達検査というのを受けて1年遅れで幼稚園は厳しいかなと言われ療育にしようということになりました!
まずうちの子はこちらのいうこと本当に簡単なことしかわからないです😓
単語は出てますが2語なんて夢のまた夢…名前呼んでも振り向きません。
気になるとこだらけです😓
ままり
詳しくありがとうございます😊
うちの子は単語も2語分も多分話してるんだろうけどとにかく宇宙語で何言ってるか簡単な単語しかわからずで、、、
わんわんいたがあんあんた!など😓アンパンマンもまだ言えないです😰あぱあんみたいな感じで。。
私も一度保健師さんに連絡して聞いてみようと思います!!
ありがとうございました😊