※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どれみ
子育て・グッズ

3歳の娘のアトピー治療について、現在の治療法が効果がなく悩んでいます。ステロイド処方の病院に変えるべきか悩んでいます。治療法を変えることは子どもにとって良くないでしょうか?

アトピー のお子さまの治療はどのようにされてますか?
3歳の娘が通っている皮膚科は脱ステ?の方針でひたすら弱軟膏と亜鉛化軟膏を塗ってガーゼさせていますが、全く良くならず…夜中も何度も泣き叫んで塗り直しを繰り返していて、下の子の夜泣きも重なり私が少しノイローゼ気味です。
改善の兆しもないためステロイド処方の病院に変えるか迷っています。病院を何度も替えたりすると子どものためには良くないでしょうか?

コメント

りんご

息子がアトピーです。
生後2ヶ月から酷くて最初はステロイド無しで頑張ってましたが
あまりにも痛々しかったのでステロイド治療に切り替えました!
ほんっとに綺麗になります!
でも今も蒸れたりするとすぐ荒れるのでステロイドが欠かせません😣
女の子だし跡になるのも可愛そうなのでステロイド使ってみるのもいいと思います😊
親子共々ストレスがぐっと減りますよ✨
私はかかりつけ医が見つかるまで4回ほど病院変えました!

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます😊
    ステロイド治療にされたんですね!そうなんです…まだ本人そんなに見た目気にしてないですが、ガーゼぐるぐる巻きもこれから保育園とか学校に行きたくないとか言い出す日が来そうで💦
    病院がなかなか検索しても見つからないのですが、いくつかピックアップして行ってみようかと思います!

    • 9月9日
deleted user

私自身がアトピーです。
昔からそれはそれはもういろんなこと試しました。治験に参加したりもしました。
結論、脱ステは宗教です。
ステロイドとうまく付き合っていくのが1番いいです。
あくまで私の考えですが💦

  • どれみ

    どれみ

    ご自身が体験されてきたお話をしていただきありがとうございます😊夫もアトピー なので相談しても、なかなか歯切れが良くなくて。。別の病院、治療も試してみようと思いました!

    • 9月9日
deleted user

ヒルドイドで毎日保湿したら
良くなりました☺︎

赤いところはステロイド使って良くなったら
やめてって感じです🙂

  • どれみ

    どれみ

    コメントありがとうございます😊
    やはり保湿が重要ですね!ステロイド治療も視野に入れて病院探してみようと思います。

    • 9月9日