
コメント

ママリ
旦那はわかってくれず、気にしすぎ!って言われたことあります💦
温度差ありすぎますよね…
なんで女性ばかり負担にならなきゃいけないんだろうって感じです。

ぽん🔰
最初は気にしすぎーとかへーとかでしたが、私が何回かぶちギレて、
病院行った日→自分の話より先にどうだった?とまず聞くこと。
不安を吐く→一度受け止めてから自分の意見を言う。
と教育し、今は理解してる風?(笑)になりました!
あとは3回化学流産しててさすがに大変だと思ってきたみたいです。

ま
なんで男性ってすぐ結論に結びつけるんでしょうね、、。
励ましの言葉は寄り添う気持ちとか持てないんですかね??
男性脳と女性脳の違いかもしれませんが、、、
妊活に関係ない部分でですが、私の旦那も嫌ならしなければ?とか、そんなの仕方ないじゃんとか。すぐ結構に結びつけるタイプなのでお気持ちわかります、、、

あっきー
2人目を妊活中です。
旦那にイライラばかりしてますよー😂
2人目がほしい熱も私の方があるせいか、温度差がすごいです💦
今月から妊活再開したんですが、以前6周期くらい妊活してたんです。
そのときなんて、旦那が全然協力的じゃなかったのでイライラが大渋滞です🥶🥶
心ない言葉に心がズタズタ💔
ストレスもたまるし、旦那のことも嫌いになってく一方だったので妊活も休憩してました😫
本当は1ヶ月でももったいなくて妊活したかったですが😩
ゆーまま🔰
ほんとそうですよね💦
今回もリセットで、イライラしてしまい旦那に愚痴ってたら、そんな辛いなら妊活ストップして仕事復帰したら?と言われましたが、そうゆう言葉求めてるんではなく、今回は授かるタイミングじゃなかったんやって!大丈夫!その一言がほしいだけなのに、、😫
ママリ
リセット辛いですよね…
何もない時は月1の生理は早く感じますが、妊活中は月一回だけって少なく感じますよね💦
その月1回にコンディション合わせて、毎日冷やさないように気をつけたり葉酸飲んだりして頑張ってるからこそリセットは辛いですよね💦
なのに、いつもと変わらない生活してる男性…
リセットの辛さわからないんでしょうね😥
ポジティブな気持ちにさせられる言葉の1つくらいかけてほしいですよね!
一緒に頑張る!ってスタンスでいてほしいですよね!
ゆーまま🔰
旦那からしたら、最初に仕事のことは割り切って妊活に取り組んだらいいやん!で話はまとまったのに、何でまた愚痴いうの?って気持ちなんでしょうが、やり場の感情がリセット事に溢れでてくるんですよね。気持ちぶつけれるのは旦那しかいないから、ぶつけちゃうのに、、女心わからなすぎます。とゆうか結婚して2年たって、そろそろ私の性格把握してほしい😓