※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キッチンのカップボード周りのコンセントの位置について、アドバイス下…

キッチンのカップボード周りのコンセントの位置について、アドバイス下さい🙇‍♀️


いつもお世話になっております。
カップボードのコンセントの位置について迷っているのですが、カップボードのから何センチ位の高さが良いでしょうか?
カップボードの高さは85センチです。

また今図面では4口コンセントが一箇所になってるのですが、2口を2つに分散させたほうがいいですかね?

使い勝手の良い位置や、おすすめの付け方ありましたらアドバイス頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ほのゆりか

うちは4口と2口とご飯ジャーとミキサーで8口あります

ハウスメーカーはそんなに要らないとか言いましたけどスマホの充電とかもするのでちょうどぐらいです
4口と2口は別れてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月10日
まめ

うちは全部2口のコンセントで
カップボード側に6口
キッチン側に2口
あります。

カップボード側は
・電子レンジと炊飯器(カップボード+5cmの高さ)
・トースターとポット(カップボード+5cmの高さ)
・冬のストーブやキッチンで掃除機かける時(キッチン入口 床から20cm)

キッチン側は
・ミキサー

用として活用してます!
正直カップボード側のストーブ用はそこまで活用しきれてないですが、
たまーに使う時になかったら不便だっただろーなと思うのであって良かったと思ってます(^-^)

あと、カップボード+5cmの位置にコンセントを持ってくるって決めた時、最初はカップボードの上にコンセントがあるとオシャレじゃないから隠したい!!!!!
って思っていたのですが・・・
ハウスメーカーの人にカップボードで隠しちゃうと埃が溜まりやすくて良くない事、結局電子レンジやトースターをカップボードの上に置くならコンセントは隠せるので、それなら抜き差しもしやすいようにカップボードの上のほうが何かと使い勝手が良いと言われ、上にしました。
掃除もしやすいですし、上にして良かったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細にお教え頂きありがとうございます!!
    プラス5センチなんですね!
    私もそんなイメージしていたので、同じ方の意見聞けてよかったです!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月10日