※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

親指ゲーム これ、なんて言ってましたか?笑<中略>ちょんちょん、ちょ…

親指ゲーム これ、なんて言ってましたか?笑

<中略>

ちょんちょん、ちょむちょむ、せのし
とか聞いたことないワードばかりで
面白くて何個あるんだろ? としょうもない疑問です(笑)
千葉だけなんですかね?他の県はどうなんだろ?

因みに私(徳島)は 指スマ でした😂😂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもの頃に何気なく使っていた言葉や遊びが、大人になってからひょんなきっかけで「他と違ってた!」なんてことに気づく瞬間、一度は経験があるのではないでしょうか😁

「今思えばこの言い方って独特だったな」「他の人も同じ言い方なのかな」など、ぜひ共感の気持ちを込めて、温かい回答をいただけるとうれしいです😊
たくさんの「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

kokoo

福岡で指スマです!😂

  • 詩奈

    詩奈

    長崎も指スマって言ってました笑
    ただ、地区や町で違うみたいで、「せーの○○!」って感じでいきなり始めることもありました笑

    • 9月18日
deleted user

北海道ですが2通り
「指スマ」と「いっせーのーせ」派が周りにいました!
掛け声が「指スマ○(数字)」か「いっせーのーせ○(数字)」かの違いです☺️

とーも

親指ゲームですが、今思うと謎な掛け声です…
ちっちっちっちー、ばりちっち○(数字)
でした!

  • しぃ&りょうママ

    しぃ&りょうママ

    懐かしい!
    キンキキッズがやってたバラエティ番組でやってたゲームですよね😄
    私もそれでした!

    • 9月18日
  • e r i k

    e r i k

    私もそれです!大学で他県から来た友達が誰もそれを言わなかったので、もしや田舎がバレるやつ!?笑われるやつ!?って思ってました🤣

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域もキンキの影響でみんなバリチッチでした😂😂
    もしくはいっせーので○!でした😊

    • 9月18日
  • とーも

    とーも

    KinKiでしたか!そういえばテレビかなんかで見てたような…謎が解けました!
    どうもありがとうございます❣️

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

ちけ
ばくだん
いちにのーー

千葉ですが質問のやつはきいたことなかった!

  • あ


    私も千葉で、指スマです〜
    私の父は千葉ですがちちちのちです🤣

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も千葉ですが、指スマかいっせーのーでした!

    質問にあがっているのは、月曜から夜ふかしで初めて知りました😂
    千葉市だけっぽいですよね💡

    • 9月18日
deleted user

埼玉です。
あえて名前言ったことないです(・・;)
親指ゲームの手して、「これやろー」みたいな感じ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    埼玉です!
    同じです!これやろーでした(笑)

    • 9月18日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    群馬県です
    おなじくこちらも手を握ってやろーみたいな名前は付いて無かったです。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埼玉です!同じく親指出してこれやろー!でした🤣

    • 9月18日
deleted user

茨城ですが、いっせーのせ、と言っていました!

ちょんちょん、ちょむちょむ、せのし…全部初めて聞きました😆色々とあるんですね!

ゆなママ

和歌山ですが、いっせーのーで、
と言ってました!
せとでの違いw

ちょんちょん、ちょむちょむ、せのしは聞いた事ないです🤣

ふらわ🌷

愛知ですが、指スマといっせっせーのーで
でした👍👍

ちょんちょんは
女の子のお股のことを言ってました😂
私の家だけかな?わら

  • に.

    に.

    ちょんちょんお股同じくです🤣🤣

    • 9月18日
  • ふらわ🌷

    ふらわ🌷

    ですよね!!😂
    おちんちんとおちょんちょんでした笑笑

    • 9月18日
  • おーみやこ

    おーみやこ

    私も愛知で、いっせっせのー…でした!
    ちょんちょんは、うちでは髪を結ぶことを言います!

    • 9月18日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

「いっせーの」でしたね💡
いっせーのしか知らなかったです😂

に.

大阪で
いっせーのーで

るんるん
でした🤣🤣

はじめてのママリ

宮古島で
ちーばりっていいます😂

ABC

懐かしー!
私も千葉ですが ちゅんちゅん でした👍

大学時代、色んな県からの友達がいたので、それぞれの地元のかけ声でやってました!

はゆ♡♡

私は愛媛ですが
せのさんでした😂
「せのさーん〇〇(数字)」
みたいな。。
せっさんって言ってる人もいました😂
色々地方によって違うことを初めて知りましたし
質問者様の
ちょんちょん、ちょむちょむ、せのしも初めて聞きました😂😂

  • りい

    りい

    山梨もせっさーんでした😂💕

    • 9月18日
  • はゆ♡♡

    はゆ♡♡

    山梨もせっさーんなんですね😂❤
    ものすごく勝手に親近感😂😂❤

    • 9月18日
マーマまま

神奈川ですが「んーー…いち!」ってやってました😅

かあ

東京です。
『ビーム』でした🤣
親指突き出して
『ビームやろ〜』みたいな😂

うたな

私の中学しか言ってなかったらしいんですが、
「あらし」と言ってました🙄
あらしのいち!みたいな感じです。1学年350人いるマンモス校だったのでこれが普通かと思ってました…

まぁ

ぐんて
って言ってました😌
ぐんて〜1!ぐんて〜2!
みたいな笑
でもうちの小学校しか言ってなくて、中学上がったらいっせーのでが多数でした😂

®️®️

埼玉です。
指スマ、ちっちのち、いっせーの
のどれかでした!

千葉出身の主人は指スマって言ってしました!

はじめてのママリ🔰

茨城なのですがわたしの地元だけ「なごや」でした笑
取手市の戸頭ってとこです。
小中はなごやでしたね!
高校行ってからなにそれ?!って話題になって初めて地元だけだったんだ、、ってなりましたね🤣🤣
なごや~岩!なごや~つぼ!があって岩を壊すためには
なごや~おゆ!(笑)って言って
壺を壊すのには
なごや~壺壊し!でした笑
高校はゆびすま、いっせーの、あおざめ?がありました!

kumako

山梨は せっさん です!

🧸

愛媛に住んでましたが、せのさーんでした!☺️

とにー

秋田でも指スマって言ってましたがたまに「タコタコ」と言ってる人とかいました笑

  • まみ

    まみ

    私も秋田です!

    たこたこー
    です!
    なんででしょ!🤣

    • 9月18日
  • 奮闘ママ

    奮闘ママ

    私も秋田です!
    タコタコって言ってます!

    • 9月18日
  • とにー

    とにー

    まさかのタコタコが多いんですかね!?笑

    • 9月18日
  • とにー

    とにー

    指スマ派がまさかの少数派だったんですかね…笑

    • 9月18日
みっちゃん

ギンギラ〜ギンっ!でした😂なかなかいないですかね?東京都品川区です😊

すにっち

いっせーのせ、でした!

もぐワン

秋田県ですが、タコタコでした🐙
タコタコ〜いち!
タコタコ〜さん!
って、なぜタコタコなのかわかりませんが、イカイカもありました🦑笑笑
イカイカは人差し指から始まって、人差し指でタッチされたらタッチされた数が増えていき、5になったらおしまいで両手5になったら勝ちでした😂

  • S

    S


    山形ですがたこたこでした🤣✨

    イカイカは、たこたこの他の指あり…の呼び名として家ではやってました🤣

    人差し指1本からタッチで増えてくゲームは、
    『これ』しよ〜 って、両手を人差し指1本の形にしてやってたので名前なかったです🤣

    • 9月18日
  • まみ

    まみ

    秋田県人です!

    たこたこー
    いかいかー

    おんなじです!🤣笑

    • 9月18日
  • 奮闘ママ

    奮闘ママ

    同じく秋田です!

    タコタコ、イカイカです👍

    • 9月18日
  • もぐワン

    もぐワン

    山形もタコタコなんですね🐙
    めっちゃタコ謎ですよね🤣

    • 9月18日
  • もぐワン

    もぐワン


    やっぱり秋田県民あるあるですね😂
    ジャンケンではなく、グーとパーだけのやつはグーロッパの掛け声だったり、手遊びのかぼちゃの種を植えるやつは忍法使って空飛んだり、今思えば謎だらけですよね🤣🤣🤣

    • 9月18日
  • S

    S


    山形でも北部で秋田よりなせいかもしれないですが
    私のとこも、✊ぐーろっぱ🖐でした🤣
    かぼちゃは忍法は使わず花が咲いて終わりでしたが😅

    子供の頃は何にも思いませんでしたが、めっちゃ謎ですよね🤣🤣🤣
    楽しいお話に混ぜて頂きありがとうございました💖

    • 9月18日
  • もぐワン

    もぐワン

    山形北部なのですね☺️
    グーロッパ同じですね😂
    かぼちゃのやつ花が咲いたら枯れちゃって〜忍法使って空飛んで〜地球を回ってジャンケンポンですからね🤣🤣🤣
    そして、今6歳の姪っこも知ってました😂

    ほんと謎だらけの遊びたのしいですね😂💕

    • 9月19日
deleted user

うー👍🏻しよ!って言ってました!
福岡県民

♡ひなちゃんママ♡

名古屋にずっと住んでますが
指スマでした笑
でも愛知県でも市外の人は
いっせーの?とかでしたね、
最初全くわからなかった…

ままり

新潟は指スマでした!
SMAP×SMAPの影響ですよね😆

  • 🍎

    🍎


    新潟市でしたが
    ウー....3!!!ってやってました🤣ウーでしたw

    • 9月18日
りんご

あれっそもそもですが、、
親指ゲームってなんですか?!😱笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆で親指を上にした拳出して親指を何本立てるか当てるゲームです😁
    言われてみれば親指ゲームって言い方したことないですね笑

    • 9月18日
  • りんご

    りんご

    あー!!!あれですか!!笑

    ゲーム名なんてあったんですね😂いっせーのでやろー!って言ってました😂笑

    • 9月18日
そよかか

これ、世代もありますよね!?😂
同じ県の人でも違ってました(笑)
私はKinKiのチッチッチッチッバリチッチの掛け声で、中学生か高校生で「いっせーの」に変わり、都内大学で同じく地方から集まってる人もいるからか「いっせーのーで」になりました!

m

質問者さんと同県ですが指スマ初めて聞きました!
ちょんちょんか、バリチッチでした😂懐かしい〜

まぬる

私の地元では「せのでは〜」って言ってた気がします🤔

しろ

うー、3‼︎と言ってました😂
熊本です👍

  • ぽこ

    ぽこ

    愛知ですが、うちも「うー、1!」とか「うー、3!」とか言ってました!!!
    同じ人がいて嬉しいです😆

    地元の外に出たら「いっせっせーの」が主流だったので、地元だけだったんだとびっくりしました!

    • 9月18日
  • しろ

    しろ

    仲間がいた!!
    しかも遠く離れた愛知!!😁
    私も地元から出てビックリでした。笑
    コメントありがとうございました、嬉しい✨

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

前に月曜から夜ふかしで特集してましたね🤣
千葉の中ではいろいろ混在してるらしいです!
チョメチョメが面白かった笑

私は大阪で「いっせーのーで」です😊

でこ👀

みなさんの回答面白いですね🤣

私は静岡で、
いっせーのーでー と、
ちっちっちっち、ばりちっち
↓長くて略すようになって
ちーばり

でした😂

さ🦖

東京(隣駅が千葉県)出身ですが
聞いた事ないです🤣
一般的に使ってたのは
"ちっちー"で
ちっちーしよ〜って感じで使い
"ちっちーの○(数字)"
って感じです‼︎
小学生の頃スマスマでやってたので
"指スマ"しよーで
"指スマ○(数字)"って感じで
同じ事を違う言い方でしたりもしました‼︎

015

東京です。
私自身は親指ゲームやったことなかったですが、上の子どもたちが小学生のときによくやってました😊

子どもたちは「ちっち」って言ってます😃

はじめてのママリ🔰

長崎です。

せーの、○(数字)!でした😊
場所によっていろいろ言い方があるって知らなかったです😂

  • ママリ

    ママリ

    私も長崎です!
    せーの1!せーの2!でした😊
    懐かしいです!テレビで指スマ1!て言ってるの見て、え!?てなりました😳

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長崎はそれですよね😂😂
    指スマは初耳でした!笑
    小学校とかが懐かしいぃ🙄

    • 9月18日
MIKA@3

京都でいっせのーせ
でした。
京都の他の子はちっちとゆってるところもありましたね😊

  • きんぎょ

    きんぎょ

    わたしは「いっせーのーで」でしたよ~
    ちっちと言ってる子は近くには居なかったです😊
    京都も色々ですね!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

神戸で、「るんるん」でした!笑
るんるんしよーみたいな笑
あげぱか普通かで遊び方も選んでました!笑

あゆ。

千葉で「ちょんちょん」でした!
地元じゃない他の友達などとやると私が言った瞬間みんな一瞬シーーーンとなります笑

deleted user

宮崎県です!
私のとこは「ちっちっちっちーばりちっちー」でした(笑)
友達は「せのせー」でした!
地域によっても違うみたいでしたね🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    略して「ちーばり」で、ちーばり○!(数字)、ゼロだったら、「チーバリどん!」でした(笑)
    せのせーは、ゼロだったらそのまま、「せのせ!」でしたね😂

    • 9月18日
はな

広島ですが、指すまでした!!
千葉県はなんか色々あるってテレビで見ました笑笑

さえちゃま

小学、中学は ちゅんちゅん
高校は 指スマ or いっせーの
でした☺︎
千葉県です(*´꒳`*)

パタパタママ

私も神奈川で「んー」でした!笑

きゃんでぃ🍬

へー、色々あるんですね!面白い😊✨
茨城ですが、地元も「いっせーので○!」でしたね😁

まーちゃん

大阪ですが(いっせーのーで)です☺

  • まーちゃん

    まーちゃん

    息子に聞いたらルンルンって言ってるらしいです☺(笑)

    • 9月18日
ふぐ

大阪ですが、いっせーのーせって言ってました!

🔰

大阪ですが
ずいって言ってました…え!?(笑)私だけか!?

しずく

宮城です!

ダブル使い?で、
「指スマしよ〜」と言って集まり、掛け声は「いっせーのでー○!」でした🤣

ママ

神奈川で指スマです( ╹ਊ╹)

みぃなな

北海道ですが小学生の頃は
「せのし」
でした!
せのしの1!せのしの2!
って感じでしたね😆
少数派なんですね!🤣
中学高校とあがるといっせーのでしたね!

ママリ

ちっちっばいちっちでした!笑

はじめてのママリ🔰

ビーム1!とかゆってました😂
ビームの方いますか?🤭

ゆぅまま

私の世代では「いっせーのーで」

職場の20代前半の子達は「るんるん」でした

大阪です😊

ゆずのら

千葉ですが
私のとこでは  
ちゅんちゅんorいっせーの!
でした🤣

nn62yy

千葉ですが、
いっせーのーせ!
でした。
投稿のは聞いたことなかったです😅

HS

岐阜です。
いっせっせーの
って言ってました😳

Chan♡

周りバラバラで、合わせてました!
みんな違うんだなあ、ってあんま疑問に思ってなかったけど、(笑)
夜ふかしでも見たけど地方によって違うんですよね!
なんでわたしの周りあんなにバラバラだったんだろ🤔(笑)

ままりん

東京です。
ちっちって呼んでます!笑
ちっちしよーとか
ゲームの時は、ちっちーの、ち!で上げてました!笑

ぱっころりん

静岡ですが

セッサン
ちっちちっちばりちっち
いっせーのーせ

の3種ありました。全てルールは同じです(笑)

ママリ

愛媛で、「せの」でした
「せの〜いち!」とか👍

あき

『ちゅんちゅん』でした笑

だんごむし

あらしです!
あらしの3!とか

あんまり居なくて驚いてます🙄

teee

静岡です。
ゲーム名は分かりません。
両手の親指を上にして、これやろーと言ってました。
掛け声は、いっせーのーで(数字)!
でした。
それ以外は聞いた事ありません笑

ままり

秋田県県南は「たこたこ」です 笑
秋田市になると「いっせーの」になります

deleted user

育ちは都内と千葉の半々でしたが…

いっせーのせ〇
ダイヤモンド〇
いっせのー〇

転校する度、違くて慣れるのに大変でした。

なかみゆ

愛知県ですが指スマかうーっていってましたよ😀

SAKURA

滋賀でいっせーのーで、でした