
コメント

ゆう
私も授乳中に麻酔しましたが
「24時間は授乳しないでください」って言われました💦
…がっその後「気になる方は24時間しないけど実際はやってる人もいます」って言われました😅
まずクリニックに電話で聞いてみてはどうでしょうか?

tomona
授乳にはほぼ問題ないそうです!私も産後で虫歯の治療があり、完母だったので気になってきいたら大丈夫ですよ~どうしても気になるならやめておきますが、という感じでした(><)
ママリで聞いても、みなさん大丈夫だと言ってました❤
-
はじめてのママリ🔰
問題ないんですか?それなら麻酔で治療したいのです。もう噛むだけで痛くて…
ねんねさんは治療後、時間開けずに授乳したんですか?- 9月9日
-
tomona
私は一応5時間くらいあけました!
実際に、授乳すれば赤ちゃんに全く麻酔の成分がいかないわけではないけど0.いくらの問題だから赤ちゃんの身体に支障があるものじゃないと説明を受けました(><)
でも歯医者によっては授乳中だと麻酔をしない所もあると思うし、最後は自己責任なので必ず行く歯医者さんに事前に電話するなりして確認した方がいいと思います(><)💦- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます。5時間は開けたんですね!そこまで説明してくれる歯医者ではないので笑
不安です。。もう一度連絡して確認してみます。。- 9月10日

かばちょ
私も娘が3ヶ月の時に親知らず抜きました‼︎
先生からは、妊娠中も授乳中も大丈夫な麻酔ですよーと説明受けました💡ただ、効きが弱いヤツなのか麻酔の量多かった気がします💦
その後は普通に授乳しました‼︎
-
はじめてのママリ🔰
私も妊娠前に治療してる歯ですが痛すぎて麻酔追加したり…今ぢゃもう麻酔なしでは無理なほど痛いです…
その後とは時間開けずにあげたのですか?- 9月10日
-
かばちょ
そうなんですね💦それは辛いですよね😥
私は完母だったこともあり、親知らず抜くのにけっこう時間かかったので、帰ってすぐ授乳しちゃいました。
体質で麻酔効きづらいとかあるかもしれないので、病院に電話してみた方が確実な気がします💦- 9月10日
はじめてのママリ🔰
24時間もしてはいけないのですか!病院によって時間の間隔も違うみたいですね…しかし我が子はお乳がないと寝ない子なので、さすがにむりです…😅クリニックにはその旨伝えたのですか、忙しいかったのか、とりあえず来て先生と話してください!的な感じでして…😅でもこの治療で麻酔使えなかったら痛すぎて死にます…