
コメント

🌈
にんじん→玉ねぎ→かぼちゃとさつまいも(BF)→きゅうり
の順で食べさせました!
このあとはキャベツ、トマト、ほうれん草あたり食べさせる予定です☺️
日頃よく買う野菜をメインに使って、旬のものや調理がめんどくさいものはBFに頼って進めてます🙋♀️

ママリ
人参→ほうれん草→カボチャであげてからは家にある野菜を適当にあげちゃってました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 9月9日

はじめてのママリ🔰
はじめは悩みますよね💦
うちは、じゃがいもからです。じゃがいも・にんじん・たまねぎなどを先に食べれるようになったら野菜スープを作って、その出汁を離乳食に使えるかなと思ったからです😌それからは野菜2.3種類試してから、タンパク質としてはじめに豆腐からあげました!
あとは、アレルギーの出にくいものやクセの少ないものを選ぶようにして、甘みが強い野菜などは後回しにしました(甘いのを好むとお粥や甘くない野菜など食べなくなったら困るかなぁと思い😅)
でも人によってあげ方全然違うみたいだし、家にある野菜で初期にあげられるもので全然よいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やる気満々なのは良かったんですが、始めようと思ったら何からあげよう?となってしまって🤣
昨日人参がセールしてて買ったので人参から始めようかなと思います!
家にあるものを見ながら、クセやなるべく甘味が少ないものから始めてみようと思います!
豆腐なんですが、絹ごし豆腐なら何でもいいですか??- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!笑
野菜高いものもありますもんね💦人参とかは買いやすいですし良いと思います😆✨
絹ごし豆腐でした!一応赤ちゃんなので、遺伝子組み換えでない、国産大豆100%使用、消泡剤や凝固剤不使用のものを選びました😌- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
豆腐はその都度作らないとフリージング向いてないですよね💦
参考にします!
ありがとうございます😊- 9月9日

むぅ
鉄分豊富な小松菜からスタートして、人参→かぼちゃ→ブロッコリー→ほうれん草
の順です💡
今3週目でトマト、キャベツあたりを試す予定です♪たんぱく質は豆腐をあげました🌸今週末に卵黄を…って感じです!
まだ食べるのに慣れる時期なので関係ないですが、私自身のお勉強のために栄養素重視で野菜を選んでます( ´ω` )クリアしたお野菜は混ぜて、緑野菜・赤野菜のペーストにしてフリージングしてます!
4週目はお肉かなぁって感じです🍖小児科の先生が、ヘム鉄摂取のためにぜひと言われたので😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😊
よく見る卵黄の耳かき1ってどれくらいの量ですかね?💦
お肉って何を使うんですか?!- 9月9日
-
むぅ
卵黄は、米1粒くらいって聞きました!ほんっっとに少量ですね😅
牛の赤身肉を使う予定です💡これまた念の為少量ですが💦小さじ半分くらい。- 9月9日
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
参考にします!
ありがとうございます😊