※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
子育て・グッズ

食事が遅い子どもについての相談です。息子が食べるのが遅くてイライラしてしまう様子。食事中に立ち歩かず永遠に食べていることも。摂取量が心配で時間で終わらせずにしています。

食べるのが遅いお子さんいる方どうしていますか?
なんか声掛けなどで変わったとかありませんか?

息子は本当に食べるのが遅くて、食事の度に早く食べなさいと言ってしまったり、イライラしてしまいます。
今朝8時半から食べ始めてまだ食べています(もうすぐ11時)😥
最近は朝はほっといてその間に掃除したり下の子の離乳食したりしていますが、途中トイレに行くことはあっても立ち歩いたりはせずに永遠に食べています。パン触ってたり口の中にずっと入っていたり...
量は関係ないようで、スティックパンひとつにしたとしても時間同じようにかかります😞
時間で終わりにしたこともありましたが、その分摂取量が減るのは心配で(身体が小さめガリガリ)なので今は食べ終わるまでにしています。

コメント

★

時間で終わりにしていたのはいつごろの話でしょうか?
長い時間かけてごはんを食べると、次のご飯まで空く時間が短くなるので、お腹が空いてないから食べれないとかはないですかね?🤔もう一度時間を決めてあげるのに挑戦するとか...身体が小さめなのは心配だと思うので、おやつでカロリー調整したり😵
ご飯食べ終わったらテレビみようか!ママと遊ぼうか!とか好きなことをご褒美にすると早くなったりしないですかね?🤔ご褒美シール貼って集めてたまったら何かしてあげるとか🥺(もうやったことあることだったらごめんなさい😵)

  • あさ

    あさ

    今月からやめてみました😥やっぱり1日ごはん食べてる時間ばかりになってしまいますよね💦
    おやつをあげると夜ごはん余計食べないのであげてなかったのですが、切り上げておやつ足すのも良さそうですね!
    トイトレでシール活躍だったのでシールを取り入れてやってみようかなと思います!
    ありがとうございます✨

    • 9月9日