
コメント

ジャンジャン🐻
ドラムは扉を開けるスペースまで確保しないといけないので、縦型にしてます^ - ^
あとドラムは簡単に子どもが入れてしまうのも怖いのと、中途半端な高さが腰痛をおびやかして恐怖です…>_<…
縦型で乾燥機つきでもわりと安いので、次買い換えるときも縦型にします^ - ^

ひさ
ドラムを使ってますが
買い換えるなら縦型にします
なりよりドラム型は簡単に
カビとりができない
縦型なら薬局に付けおきで
中を綺麗にする洗剤が安くで
あります
月に一度ペースで庫内を綺麗に保てます
ドラムだと庫内に水をためれないので洗濯機専用の洗剤を
家電量販店で買わなければなりません。
しかも洗剤が4000~6000円
します。
ドラムは業者に清掃してもらうほうがいいと言われそれも
1台19500円とか…。
スタイルがいいので店では
ドラムを進めると思いますが
私は縦型に次はします
-
。. o(≧▽≦)o .。
カビとり!盲点でした!
確かに水ためられないですもんね!節水は魅力的なんですけどね。。。
ドラム式使われている方しか気づきにくい意見ありがたいです!
ありがとうございましたm(__)m- 7月11日

ぽこちゃん3
ドラム式です!乾燥は強いですが、洗濯ものを叩きつけるため硬くなります!
私は次買うなら縦型にします(>_<)
-
。. o(≧▽≦)o .。
やっぱり硬くなるのですね>_<知り合いにも同じ事言ってる人がいました!
次買うなら、縦型ですか!
参考にさせていただきます!
ありがとうございましたm(__)m- 7月11日

twinママ
縦型は洗浄に強く、洗濯物を傷めにくい(撹拌して洗う)、価格がドラム式より安いです。
デメリットは乾燥は洗濯物がシワになりやすい。
ドラムはふんわり乾燥できる、縦型に比べ節水できる。
デメリットは洗浄力が弱い、洗濯物が傷みやすい(叩きつけて洗う)、価格が高い、子供が簡単に触れてしまう。
長い目でみたら縦型しか選択肢になかったのでうちは縦型使ってます(^-^)
-
。. o(≧▽≦)o .。
メリット、デメリット挙げていただくと、確かに縦型の方がいい気がしますね!あまり乾燥は使うつもりがないので余計です。
参考にさせていただきます!
ありがとうございましたm(__)m- 7月11日

まぁこ♡
縦型使ってます(*^^*)
義実家がドラム式なのですが、上の方がおっしゃってるように扉開けるのにスペースが必要ですし、洗濯物を取り出すのにかがむから腰が痛くなると言ってました!
-
。. o(≧▽≦)o .。
やっぱり腰痛くなるんですね…!中途半端な高さですもんね^^;
ありがとうございましたm(__)m- 7月11日
。. o(≧▽≦)o .。
扉を開けるスペース!なるほど!考えてませんでした(⌒-⌒; )
参考になります!
ありがとうございましたm(__)m