
生後38日の赤ちゃんの1日のミルク量について相談です。母乳中心で、夜は乳5分+100か、乳なし100or120をあげています。朝方グズグズ起きて泣くことが多く、3時間もたないことがあるそうです。まとまって寝かせる方法について質問しています。
生後38日(1か月目)の赤ちゃん
混合で育てています。
1日のミルクの量って合計でどれくらいですか?
いま日中は、母乳中心(足りないのでそのあと60〜80足す)
夜は寝たいので、乳5分+100か、乳なし100or120をあげています。大体3時間ごとに欲しがるので、夜中もこの量を2.3回ほど与えています。
皆さんはどのような感じですか?
朝方(3:00〜6:00)グズグズ起きて泣くことが多く、3時間もたないことが多いのですが、どうやったらまとまって寝てくれるようになるのでしょうか(>_<)
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

ぷちっち
こんばんは😊
完ミで育てたので参考になるかわかりませんが…
ミルク120でグズグズするならもう少し増やしてもいいのかなーって思います。130とか140とか(吐くようならやめてくださいね!)
あとこれはご家庭で意見わかれると思いますがうちの子はおしゃぶりあげちゃってました😅
しゃぶると落ち着くのか寝てくれてました。でも未だにおしゃぶり外れてません😂笑
はじめてのママリ🔰
うちもおしゃぶりはフル活用しています😂♥️
うちも時期に完ミにすると思うので参考になります。
ちなみに1日何回くらいあげていますか?
ぷちっち
おしゃぶりフル活用中なんですね😊❤️
当時の育児日記見返してきましたが、生後1ヶ月なら1日9、10回くらいあげてました。
因みに当時私も飲ませる回数や量に悩んでいたのですが、子供を2人育ててる先輩ママからアドバイスもらったのをメモに書いてあったので共有しておきますね!
①3時間に拘る必要ない。
1日のトータル量が合ってれば問題ないし、書いてある量を完璧に守らなきゃいけないわけでもない。
②夜は寝てたら起きるまで起こさなくていい。
そうしたら自然と授乳量も減るし、全く問題ない。
③130必ず与えなきゃいけないわけじゃない。
赤ちゃんも日によってお腹の空き具合とかあるし、よく飲む日もあればあまり飲まない日もあるから、赤ちゃんの飲み具合で調節するべき。
赤ちゃんってまだ満腹中枢が未完成で口に物を入れておくと吸い付くように出来てるから、
『飲むスピードが落ちて、眠そうで、口をパカッと開くのと、哺乳瓶がスポッと抜ける』
それでもグズグズしてる時は別の理由。
④夜とかは吐かないなら多目に与えてしっかり寝てもらった方がいい!
って書いてありました😊
因みに今うちの子はミルク卒業しましたが、書いてある通りミルク量にそこまで神経質にならなくていいのかなって思います。
と言っても1人目だと神経質なっちゃいますけどね😂
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭😭✨
決まりはないということですよね!確かに赤ちゃんも立派な1人の人間ですもんね。
1人目なので全てが不安で、規定通りにやらないと!って思ってました。
赤ちゃんのペースに合わせて良い意味で適当にする方が良さそうですね!
ありがとうございます✨