![グレープ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が友達からサッカーの練習がないと言われて困っています。自分の子供に嫌がらせがあるのか心配です。対処方法を教えてください。
上の子がさっき怒りながら学校から帰ってきたので話を聞くと、『〇〇くん(一緒のサッカースクールに通ってるクラスの子)が今日サッカーないで!って言ってきたからつまんなくて怒ってるねん!』と言うので
『今日サッカーあるよ』と言ったのですが
『だって〇〇くんが何回も今日ないでって言ってきて、僕がわかったよ、今日は行かないって言っても、また今日ないで!ってしつこくいって来たけど、ほんとにあるの?コーチに電話してみて』と言われました。
年間カレンダーを持ってて今日は練習があるし、振替や中止の連絡もないので、その子が間違ってるかだまそうとしてるかどちらかだと思うのですが、なんとなくその子の感じ的には後者な気もして😅
単純に友達の勘違いならいいんですが、
もしだまそうとしてたとしたら、これくらいはイタズラだって流しますか?なんか我が子が嫌がらせされてるみたいでモヤモヤしちゃってます⚽️😅
- グレープ(8歳, 11歳)
コメント
![としわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としわママ
それは、嫌な気持ちになりますね💦
初回であれば、今回は見守ります。
何か事情があったのかもしれないし…(自分が行けない用事があったとか?)
でも、続くようならちょっと親が入るとおもいます!
![•*¨*•.¸¸☆*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
•*¨*•.¸¸☆*・゚
〇〇くんは息子さんをサッカーに来させたくない理由があったのですかね?
サッカーの送迎で〇〇くんの親御さんに会うなら確認してみます。
-
グレープ
うちの子は、ザ男子って感じより中身もちょっと幼いのでもしかしたら意地悪で来させないでおこうと思ってるのかなと〜想像したり…😂
多分その子は送迎だけで親御さんは見学はされてないっぽいので見かけたことはないんですがもうちょっと様子見て意地悪だと確定したら、軽ーく本人に声かけてみます😅
今日いてたら、来てるやーん!って言っちゃいそうですが(笑)💦- 9月8日
-
グレープ
ありがとうございます😊
- 9月8日
グレープ
ご意見ありがとうございます🙇♀️
言われたのは初めてっぽいです。クラスでもその子とはあまり話さないみたいですが、今日急に言われたと言ってました。
その子は幼稚園の頃から習ってたようで、うちは小学校からですが、たまたま小学校で同じクラスになった感です。
うちの子はザ男子!って感じよりは中身がちょっと幼いところもあるので、騙してやろうってなってるのかなぁと想像したり…😅
息子には今日その子がサッカーにいたら、今日あるやん!って話しかけてみ、と言っています。私も見学してるので様子見てみます😂
としわママ
イタズラをしたくなるときは、加害側にも事情があるので、少しは見守るようにしてます😃
(事情があったって、していいわけではないんですけどね💦)
特に学校でのことは、大人が見えないところでのやり取りが多くて、低学年ほど勘違いも多いので( ̄▽ ̄;)
あまりこじれるようだったり、長引くときは間に入ります(^ー^)
長男が、去年やたらといじられることがあって悩んでいましたが、最終的に相手に聞いてみたら、楽しんでいるとおもっていたようです( ̄▽ ̄;)
やめて!と何度もつたえていましたが、嫌よ嫌よも好きのうちとおもっていたようで…
グレープ
なるほどです!
少し見守って様子見たほうがいいですね🌼
サッカーでもあんまら喋ってないので(レベルも全然違うしその子は元々の友達と話してたりします)どこまで様子伺えるかわかりませんが、
うちもいじられるタイプっぽいのでちょくちょく息子から聞き出してみます😂
ありがとうございます🌈!