
コメント

はじめてのママリ🔰
青魚は私がサバが好きなので
1歳過ぎてから食べさせましたが
エビは何となくまだ怖くて食べさせてないです😓
ただ、1歳からのかっぱえびせんは食べさせたことあります😂
今働いている園ではエビフライでますが、息子の園はまだエビ出た事ないですよー!

べき
鯖とかアジとかを茹でたり何もつけずに素焼きしたりしてあげてました。うちは歯が生えるのが遅かったので茹でたりうすーく鯖の味噌煮作ったり、が多かったです。
保育園の給食で出るので1歳になってすぐエビとホタテ試しました。青魚は10ヶ月とか、もっと早かったです。
奥歯が生えてないと噛みきれないので、エビは卵白とミキサーかけてえびしんじょにしてお吸い物に、ホタテは細かく刻んで野菜といっしょにクリーム煮にしてました☺️

姉妹のまま
青魚は実家に帰ったときにいわしでデビューしました!
1歳4ヶ月でした!
私が魚が本当に無理(調理するのも食べるのも、何なら見るのも)なので、最近はいつも骨抜きの鯖の味噌煮をコープで頼んでいます😅
えびは1歳5ヶ月でデビューしました!
お子様ランチとかで入っているのとかあるので…

はるわた
一歳過ぎてからあげてます😊
最初はサバでした。
エビ、ホタテもあげてますよ〜。
ままり
回答ありがとうございます😊
サバはどうやって調理してあげましたか?😭魚料理を全くしないので参考にさせてください😭笑
1歳からのかっぱえびせんなんてあるんですね😳✨ちなみに、エビや他の魚と製造ラインが一緒って書いてある物って避けてますか?😂気にし過ぎですかね?☺️💦
エビフライってことは揚げ物ももう食べていいんですね🙄🙌