![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝室をどうするかでかなり揉めています。アドバイスください。現在は賃…
寝室をどうするかでかなり揉めています。
アドバイスください。
現在は賃貸で、畳の部屋に布団を2つ敷いて3人で寝ています。
2週間後に一軒家に引っ越します。
新居は全て洋室です。
Aが主寝室
Bは旦那仕事部屋
Cは子供部屋にするつもりです。
子供部屋は、ベランダがなく転落の心配がほとんどないことが決め手となりました。
旦那は極度の寒がり
私と子どもは暑がりです
子どもは壊滅的な寝相の悪さです
旦那からは一緒の部屋になるとしてもベッドは別にしたいと言われています。(エアコン問題のため)
けど、A室でベッドを置ける幅はマックス260ほどしかなく、260ギリギリまで使うとクローゼットの開け閉めが困難になります。
A室にシングル2つを提案しましたが、サイドのスペースが狭くない?と文句を言われました…
もういっそ3人バラバラの部屋に寝るのはどうかなと思っていますがどうでしょうか?
やはりまだ2歳にもならない子をこれから1人で寝かせるのはきついでしょうか。。
シングル2つをA室に起き、子どもはC室でベビー布団の下にすのこ
A室、B室それぞれにシングルのベッドを用意し、C室でベビー布団&すのこに子供が寝る
A室にダブル〜クイーンサイズのローベッドを用意し子どもと私が寝て、B室は旦那にシングルベッドで寝てもらい、C室はおもちゃ部屋にする
みなさんならどうしますか?
大人が寝る寝具は布団は考えておらず、ベッド予定です。
旦那の要望は10万以内で私と旦那のベッド、マットレス、組み立て費を工面。ベッドはコンセント必須、照明も欲しい、下に収納があればなおよし。
もう何から考えればいいのか…
旦那はあれはダメこれはダメと文句ばかり言い
かと言ってどうしたいかと聞けば、眠い、疲れたと不機嫌で…まともな会話ができず、話も進まず引っ越しまでの時間もなく焦っています…
- あんよ(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
🅱️を仕事専用にしたいなら
A にママと子供でローベッド
Cにパパ1人ぼっちシングルベッド
がいいかな。
リビングが1階なら、わざわざ二階のおもちゃ部屋に来て遊ぶのは面倒です。
なぜなら、おもちゃで遊ぶしかできないから!笑
結局、そろそろ片付けてご飯の支度を〜とか言っても、イヤ!まだ遊ぶの!ってなって、面倒になったり
洗濯干してる間は遊んでて〜
料理してるときは勝手に遊んでて〜
ってしてほしいのに、リビングにおもちゃがないと不便極まりない。
パパが🅱️で仕事部屋兼寝る部屋としてくれるなら、
Cは子供が大きくなるまでは物置と化してもいいと思う。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちは元々、旦那だけ別の部屋で寝てますよ😂
2階は寝室、子供部屋2部屋あり、今は旦那は子供部屋を使ってます。
将来的には1階の和室ででも寝てもらいます。
-
あんよ
貴重なコメントありがとうございます!
もういっそそれが楽かもしれないと思いました!
部屋数が多くて羨ましいです✨うちは階段の踊り場を広く取り、、ステージリビングになっているので和室がない状態です😭3LDKになったため旦那を二階から追放するとリビングのソファか庭に、寝てもらうことになります😂
ずっとソファにいられると困るので、もう庭に寝てもらいたい🤣- 9月8日
-
りんご
庭🤣🤣🤣🤣
めちゃ笑いました(笑)
賃貸のときは2LDKでしたので、旦那はリビングに布団敷いて寝てましたよ😂💦- 9月8日
あんよ
貴重なご意見ありがとうございます😊
Bは仕事場兼旦那の寝室でもOKなので、やはりそれが手っ取り早そうですね😂
一階リビングにはおままごとキッチンとボールプールとやわらかいおもちゃだけ置いて、おもちゃ部屋はプラレールや積み木、ビジーカーなんかのガチャガチャしたおもちゃを分けておこうかと思ってましたが、たしかにリビングにおもちゃがそろってないとしんどそうですね…
旦那には強気で1人で寝ろやボケと言ってやります✊