※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビングの勉強スペースが散らかっており、整理方法に困っています。下の子がいるため、手の届かない場所に収納できる方法はありますか。

※汚いので閲覧注意。
リビングにある簡易勉強スペースが小1の何でも置くスペースになってしまっていて本当にストレスです。
工作が好きでそれは良いんですけど、作ったものはここに置く…お気に入りのものもここに置く…折り紙、描いた絵、作品…
カオスでどう整理したら良いのかお手上げです。

机の下がデッドスペースではあるのでそこに引き出しを置くことも考えましたが、下の子が一歳で何でも取り出すので、手の届くところに置くとすぐにぐちゃぐちゃになります😭

こういう感じのスペースを片付けやすくしたいのですが、アドバイスありませんか、、
リビングにキッズルームはありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

写真はこちらです。。

さくらもち

うちも工作、手紙、折り紙溜まります😊
お気に入り以外は忘れた頃に私が捨ててます。

机の壁を利用して掛ける収納や棚を増やしたりするのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子なんで手紙もあるあるですね…😅
    忘れるくせに昔の宿題プリントどこやったか聞いてきて捨てたと言ったら泣いて怒られたこともありますが大概忘れてる…😅
    壁の掛ける収納ですね。確かにその手もあった…
    調べてみます!ありがとうございます!

    • 4月16日