※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋆*✩3児mama✩⋆*
妊娠・出産

娘が急に泣き出し、理由が分からず心配。赤ちゃん返りや出産に関連しているのか不安。同じ経験の方いますか。

これは赤ちゃん返りの一種…?
今日から正産期に入りました。

そんなこんなで、1番上の娘の様子が
最近変で…💦
昨夜限りで急な発熱。
今朝起きたらケロッと平熱に。
それから熱はもう出てません。

かと思えば今日夕方に
私は夕飯作りをしていて
娘たちはEテレを見ていたのですが
長女が「ママ…」と悲しげな声で呼ぶので
振り返ると
涙目になっていて顔真っ赤にさせて
「ママ抱っこしてぇえええ!!!泣」と
突然大泣き。
私もなんの前触れもなく
突然のことでびっくりして思わずすぐ
抱き寄せたのですが
どうしたのか理由を聞いても泣き続けて答えてくれず。
もしかして夕方だし
また熱でも上がり始めたかな?と思い
体温測ったら平熱。
その後もめそめそしくしく…

やはりこれは私の出産間近なことを
察知してたりするのでしょうか…😢
最近バタバタと入院準備したり
赤ちゃんの諸々の支度をしたりしてるのを
見てるので…💦

そしてこれは赤ちゃん返りなのかなぁ…😢
臨月入ってからで
同じ経験ある方いますか?

コメント

苺

臨月ではありませんが、息子も赤ちゃん返りのような感じになってます😂
悪阻終わった後位から、昼間のおしっこはお漏らししなかったのに、毎回漏らしちゃったり、訳のわからないわがままを言ってて、もう落ち着いたなぁと思ってたら、ここにきてまたお漏らし再発😅
多少わがままも言い始め、もうすぐ出産だから感じとってるのかな?と勝手に思ってます😌
それでも、息子は赤ちゃん生まれるのを楽しみにしていて、名前も考えてくれたり、ミルクもあげたいと言ってくれてます😊
ママっこだから、入院中私がいないのが一番嫌なのかなぁと思って、息子の気持ちを受け止めてあげるようにしてます🎵

2児mamaさんの娘さんもきっと何か感じ取ってるのだと思います😌

姉妹ママ

はじめまして✨
3人とも同級生予定の者です😊
うちはまだ臨月じゃないのですが…
長女さん赤ちゃん産まれるのもあるかもですが、夏休み明けて幼稚園も本格的に始まって緊張とか疲れもあるんじゃないですかね😢?
うちも最近甘えたり、怒ったり情緒が激しいです😂
そんな時はとにかく抱きしめて大好きだよ❤️って伝えるようにしてます!
すぐに効果は出なくても私は愛されてる!って自信持って欲しくて…😢
アドバイスになってませんがお互い頑張りましょう😭💪🏻

⋆*✩3児mama✩⋆*

コメントありがとうございます😢✨

お産までたくさん構ってあげて
抱きしめてあげようと思います😭✨
3人目生まれてこの大きいお腹から
解放されたら
もっともっと強く抱きしめてあげようとも思います😭😭❤️✨