
授乳時の左右入れ替え後の催乳感覚について、入れ替え後に時間がかかるのは普通ですか?それともかかりすぎですか?
授乳時、左右入れ替え後の催乳感覚(母乳がツーンと湧き出る感覚)について
あと1週間で生後3ヶ月になる女の子を完母で育ててます。
最初、片方の胸の授乳の時は娘が吸い始めて5〜10秒で催乳感覚があり母乳飛ぶように出ます。
この時もう片方の胸から母乳がボタボタ滴ってます。
そして10分後、左右入れ替えて吸わせるのですが、催乳感覚に時間がかかります。
10分〜15分かかり、その間に娘がちょこちょこ吸ってくれてますが、そのまま寝てしまうか、ツーンと湧き出てくると、娘は再びグビグビ飲みます。
入れ替え後の催乳感覚にこんなに時間がかかるのは普通ですか?
それともかかりすぎですか?
- ゆきりん(2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
私も全く同じ感じです!
そういうものなのかと思って特に気にしてなかったです😂
ゆきりん
コメントありがとうございます!
同じように感じてる方がいてよかったです☺️
母乳足りてるのか不安で不安で😭
ママリさんはその場合、湧き出てくるまで授乳続けてますか?それとも、片方10分とか時間決めて、入れ替え後湧かなくても終了してますか?
ママリ
授乳の間隔がある程度一定で、その間まあまあご機嫌か寝るならいいのかな?と思っています!
だいたい10分くらいで交替して両方で20分から30分ゆっくり授乳しています。
もう片方にしたときに、湧かなくても満足していそうなら、終わりにしちゃいます😊
最初の片方の吸い方(強さや速さ?)で、
赤ちゃん自身が必要な量(お腹の空き具合や飲みたい量)をおっぱいが察知して、
その分を両方に湧き出させて溜めると思うので、
その後入れ替え後に湧き出てこなくてもokで、
入れ替え後10−15分後に湧き出てくるのは、
やっぱりもっと飲みたいから、おかわり!って感じなのかな?と思ってます😆
ゆきりん
詳しく教えて下さってありがとうございます😊
入れ替え後に湧かないことが多く、娘が寝落ちするか、欲しい時は30分近く吸い続けるのでその時は湧いてくると満足そうです😃
どちらの時も授乳間隔はあまり変わらないし、ご機嫌か寝るので母乳だけで足りてそうですね😄
おっぱいは張ってるのになんで?ってずっと疑問に思ってたのでスッキリしました!
ありがとうございました😊