
インフルエンザの予防接種について相談です。子供が保育園に通いだしたため、鼻風邪がうつりやすく、免疫力が心配です。インフルエンザの予防接種は必要でしょうか?子供も受けるべきでしょうか?
インフルエンザの予防接種について
36歳、今までインフルエンザになった事が無く、熱も先月1度15年振りくらいに出たくらいでほとんど熱も出たことなく風邪もあまり引かないタイプですが今年から子供が保育園に行きだし、毎月1度鼻風邪を子供が引きそれが私にうつり私の方が酷くなり最近、免疫力も無くなってきたのかなー?と思いインフルエンザなった事ないですが今年インフルエンザの予防接種した方がいいのかなー?と考えておりますが、インフルエンザになった事ない人は予防接種しない方がいいと聞いた事あるんでしがどうなんでしょうか?又、園に通う3歳のお子様はインフルエンザの予防接種した方がいいのでしょうか?したことないのでしが…
- yuーーー(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ひなまま1024
今年は接種したほうがいいと思います。卵アレルギーでなければ。

おそば
保育園に通ってるならお子さんは予防接種した方が良いと思います。
予防接種の目的はかからない事ではなく、かかっても重症化しないためですからね。
うちの旦那もそうなのですが、予防接種を受けた時だけ体調が悪くなったりする人もいるみたいです😓
でもこればかりは人によるところが大きいので何とも言えませんね💧
-
yuーーー
そうですね🙇♀️
受けたいと思います⭐️
私はどうなんでしょうか?😂
私も受けた方がいいのかな?- 9月7日

まち
インフルエンザかかったことがない人はしないほうがいいとか聞いたことないです💧
インフルエンザって今でこそ薬がありますが、昔は風邪のきつい版みたいな感じだったのでかかったことあるかどうかってはっきりわからないと思いますし。
今年はコロナのことがあるのでできるだけ受けた方が良いですよ💡
子供さんは特に重症化した時の脳症のリスクも高いですから特段の理由がなければ受けておくべきだと思います○
-
yuーーー
なるほどですね🙇♀️
今年は家族全員受けたいと思いますm(__)m- 9月8日

はるぴょん( ^ω^ )
子供さんが保育園に通ってるならした方が良いですね
yuーーー
した方がいいですね🙇♀️