
年子を出産された方への質問です。2人目は1人目の病院で検診を受けましたか?同じ病院で検診を受けた方の体験談を知りたいです。
年子を出産された方に質問です!
2人目は、1人目でかかった病院で検診を受けましたか?
年子希望だったとはいえ、同じ月出産もしくは同学年の可能性がある年子を妊娠しました。
退院前には、産後は排卵が不安定だから気をつけてねという説明があり、2歳差が望ましいですとの説明もありました。病院の先生方はとても親切だったのですが、他の方の投稿を見ていると、『あんなに気をつけてと説明したのに』と言われたとの書き込みを見かけ、同じ病院を受診することに引目を感じてしまいます。
同じ病院で検診を受けた方、やっぱり何か言われるものだったのでしょうか?( ; ; )
- り(4歳9ヶ月)
コメント

りりー
いまはギリギリ年子か?予定日が4月なので一応2学年差ですが、、
この子の前に一度妊娠してました。けど同学年になるし
先生にはまぁ若いからしょうがないよとは言われましたが
さすがに同学年は、、とおもって中絶しました😥
親からも義母たちからも猛反対で精神的にやられました。

す
2人目、上の子と同じ月に出産予定です!🙋♀️
2月生まれなので1学年差は確定してますが…
病院からは何にも言われなかったですよ😊
授乳してたらやめないといけないので授乳中か聞かれたくらいです!
-
り
そうなんですね💦考えすぎですかね……そういう人もいたくらいに思って、どーんと構えてれば大丈夫ですかね😭
- 9月7日
-
す
私もドキドキしながら行きましたけどね😅
一度行ってみて嫌な感じで言われたら病院変えたと思います💦- 9月7日
-
り
やっぱり一度行くまではドキドキですよね😭
同じ方がいて安心しました😭💓
私もそうします!!笑- 9月7日

💘
全員同じ病院ですが、一度もそぉいったことを言われたことはありません。助産師さんや看護師さんみんな覚えていて、身体はしんどいし大変だけど頑張ってね!!と応援してくれました🤔
いつ子どもを授かるかとゆうことを先生方に決められるものでもないですし、、引け目を感じることはないのではないでしょうか…
-
り
そうなんですね!!良かったです😭💓
そうですよね、せっかく私たち夫婦を選んでやどった命ですもんね。大事にします。ありがとうございました!- 9月7日
-
💘
ちなみに次女と三女は同学年姉妹です🤗
途中何か言われたりするのかな子どもたちは。と心配になりましたが、私の周りの人達、旦那の周りの人達はみんなすごいことだね!と応援してくれて成長が楽しみだと言ってくれています🥰
私たち夫婦も今はとっても楽しみで仕方がないです(*´ω`*)
まだ結果がわからないみたいですが、なんにせよ喜ばしいことです(´ฅ•ω•ฅ`)♡- 9月7日
-
り
そうなんですね😭
子供が何か友達に言われるのは親が言うからですもんね…
うちも周りに恵まれることを願って頑張ります💓
同学年で姉妹って可愛いでしょうね…🥰
ありがとうございます😭💓- 9月7日

かんちゃん
私は出産予定日が来年の3月なのでギリギリ1学年差、あと1ヶ月遅かったら4月生まれで2学年差でした!
同じ産院に初診に行きましたが何も言われなかったです☺️
ただ授乳はしてるか質問はされました!
これから初診に行かれるんですか?
6月から7月上旬位に妊娠すると同学年になると思うのですが大体何週とかはわからない感じですか🥺
-
り
そうなんですか😭✨
生理復活前だったので、わからないんです…
なのではやく病院に行きたくて悩んでました😭- 9月7日
-
かんちゃん
復活前だったんですね😌!
子宮外妊娠も怖いですし早めに行きたいところですね🥺
私の友達も妊娠中で年子ですが何も言われなかったそうです✨
私は年子希望では無かったんですがこのタイミングが赤ちゃんと家族にとってベストだったんだなと思いました☺️- 9月7日
-
り
そうなんです💦
ちょっと左の下腹部が痛いので、早めに受診することにします😭
そうなんですね😭✨
ありがとうございます😭- 9月7日

退会ユーザー
1歳1歳差、1学年差です😊✨
同じ病院通院して産みました😄入院中に避妊の説明はありましたが、今後妊娠を望まない場合での話でしてました!
上の子が帝王切開の場合は1年あけてくださいとは言われましたが、それ以外は特に言われませんでした✨
二人目妊娠した時に自分から先生に
年子だとリスクとか心配事何かありますか?と聞きましたが、特にないよ~と言われました😅
この間も11ヶ月差の同学年になる子産んだお母さんいたし、珍しいことでもないよ~
お母さんの年齢とか、帝王切開したことあったり、持病持ちとかじゃなければ~特に~と言われました!
しいて言えば授乳をやめてもらうくらいかなと😅
それもあって私は三人年子になる予定です😊✨
三人目だけ違う病院になりますが、そこでも何も言われませんでした😅
-
り
ホッとしました😭💓
そんなに珍しくないんですね!?気にしすぎでした…
完ミなのでそこは大丈夫なので、堂々と検診受けてきます!ありがとうございました💓- 9月7日

sun
えー羨ましいですぜひ産んで欲しい❤️
わたしは歳が近ければ近いほど羨ましいです🥺
-
り
もちろん産みます!中絶もよぎりましたが、私たち夫婦には同学年になったとしてもその道は絶対選ばないという決断でした!
せっかく授かった命ですもんね😭💓
年子ちゃん可愛いですよね!
体の負担もあるかもしれませんが、妊娠生活頑張ります!ありがとうございました🌸- 9月7日
-
sun
頑張ってください😭
年子ははじめは大変ですが後々絶対楽だと思ってます😭
わたしもさんにんとしご生みたかったです😭今産むと2人目3人目はに学年さになってしまうので😭応援してます❤️- 9月7日
-
り
そうですよね!
大きくなったら一気に手離れますもんね☺️今想像したら寂しいですけど…笑
ありがとうございます😭💓頑張ります♡- 9月7日

退会ユーザー
自分は同じ病院で出産しました!
-
り
やっぱり同じ病院がいいですよね💡ありがとうございました🌸
- 9月7日
り
そうなんですね…💦
私の親は年子で3人産めと言ってくるので賛成してるのですが、義母にはまだ言ってません。
生理復活前だったので、今が何周目にあたるかもわからない状態で、とりあえず8週より若い週数でないと、同学年の可能性があります。
私もその場合、中絶も考えました。しかし、旦那はええんちゃう?と産む方向に考えており、せっかく私たちのところに来てくれたからと思い私もその方向で考えてます。
でもやっぱり同学年は…もし後ろ指差されるならそれは子供達かなと。悲しい思いをさせたくないので、ずっとモヤモヤしてるので、はやく大体の週数を知りたくてどの病院に行くか迷ってました。
本当に精神的にやられますよね😭回答ありがとうございました!
りりー
わたしと同じ道はやめてください( ; ; )わたしも産んであげたかった、どうしても産みたかったです。
けど、親は周りの目を気にして親世代はやはり理解し難いことなんでしょうね。
同学年だなんて本当に恥ずかしいありえない。とキッパリいわれすぐに病院に連れて行かれました( ; ; )
今の時代そんなの普通ではないかもですが結構いるって聞きますし、全然良いと思うんですけどね泣
早めに病院行ってくださいね😚
り
親世代って本当に昔の常識で話しますもんね😭
せっかく授かった命大事にします😭
ありがとうございました😭💓