※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kymm
子育て・グッズ

生後2ヶ月半で、うつ伏せの練習中に仰向けに転がるようになりました。普通の反応ですか?

生後2ヶ月半です。

うつ伏せの練習させてたら、
何回やっても仰向けになるようにゴロンと転がるようになりました!

普通でしょうか?!

コメント

みんてぃ

いわゆる寝返り返りですね🙌うつ伏せ頑張ってると寝返りより早くそちらを習得する子もいるみたいですね☺️

  • kymm

    kymm

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!😳
    順番が逆なんですね!!笑
    首もほぼ座っていますが完全じゃないので色々と順番がおかしくなってますね🤭

    • 9月7日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    この先寝返り覚えても、最初から勝手に仰向けに戻ってくれるのはすごくいいと思います😆

    • 9月7日
  • kymm

    kymm

    嬉しい、ありがとうございます!!😂
    でも、起きているときに腕を伸ばして顔をしっかり上に持ち上げて仰向けゴロンするので、うつ伏せで寝ている状態で仰向けにゴロンするのとはレベルが少し違いますかね?笑笑

    もし同じだったら嬉しいですが、、🥺🌸笑

    • 9月7日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そんなに違わないと思いますよ!寝返りの方が、腕抜いたりが難しいように見えるので、やる気あればすぐコロコロできるようになる気がします💡

    • 9月7日
  • kymm

    kymm

    再度ご返信ありがとうございます!!
    寝返り難しいですよね、絶対✨
    ゆっくり成長を見ていきたいと思います🌸

    みんてぃさん、女の子お二人なんですね!とってもうらやましいです!♥️♥️笑
    男の子とっても可愛いですが、一人目は女の子希望でした🥺笑

    一人でも育児大変だなって思うのに、二人も育てられて尊敬です😭♥️

    • 9月7日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    上の子が2ヶ月の頃は、まだ自分の子がコロコロしたり座ったり歩いたりって全く想像できなかった記憶があります😂笑
    これから楽しみですね🥰
    女の子もかわいいですが、ママ友の男の子のお子さん見てると、女の子より甘えん坊でかわいいですよ💕支援センターとかでも男の子はすごく優しくしてくれますし🥰

    わたしも一人の時は二人育児なんて無理だと思ってましたが産んでしまえばなんとかなってます笑

    • 9月7日
  • kymm

    kymm

    なんとお優しい🥺笑

    女の子ほんと、せめて一人は欲しいなって思いつつ、
    もうあんな痛い出産はごめんだとか思ったり、、いろんな気持ちがあります😳💓笑

    なんとかなるもんなんですかねぇ😭
    すごいですー😭✨✨
    今日は旦那が遅かったので一人でお風呂入れて20時まで寝かしつけて、今なんですけど、
    たった一人育てるのに疲れ果ててます。笑
    ぐうたらです。笑

    • 9月7日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    わたしももう痛いの嫌で、妊活始める時から無痛分娩やってるところ探して、そこにしましたよ👍
    上の子には出産に合わせて保育園入園してもらって、旦那にも産後1ヶ月在宅勤務してもらって、すごく楽してます😂✨
    何もわからなかった一人目の時より、精神的には安定してる気もします笑

    • 9月7日