![犬派です](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママさん
こんにちはヽ(^0^)ノ
お子様とほとんど年齢が同じの女の子2人ママしてます。
上が2歳5ヶ月、下が5ヶ月
台風凄かったですね💦💦
宮崎人でも、夜中のヒューヒューには恐怖を覚えました。
雨が予想より無くて
氾濫無いだけ本当に良かったです。
宮崎県出身ですが、地元が田舎な為
結婚で市内に来たので
私もここ3年で手探りです😅
私も30代、良かったら何でも聞いてください。
![もじゃQ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もじゃQ
こんにちは✨
福岡から引っ越してきて一年になります😌
私も30代です❗️上は双子で年少さん、下は一歳八ヶ月です。
上が幼稚園に行っているので、下を連れて和保育園の支援センターに通っています。先生もいいし来られるお母さん方もいい方達ばかりで息抜きができます😊
-
犬派です
コメントありがとうございます😊
双子ちゃんなんですね😍わちゃわちゃ賑そうですね😀♪
和保育園てところに支援センターあるんですね💡近いか調べてみようと思います😊- 9月8日
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
20代後半で市内住んでます🙋♀️
子どもは8ヶ月の女の子一人です☺︎
今回の台風ほんとすごかったですね💦
私もなかなか支援センターなどいけずです😭
子どもの体力がありあまって大変なので早いですが今月保育園申し込みして働く予定です💦
-
犬派です
コメントありがとうございます😊
幸い何も被害受けずに済みましたがこれから対策ちゃんとしないとなって思いました😣💦
私もとりあえず暴れまくって体力なかなか消費しきれない上の子を保育園に入れてひっそり働く予定です😅
書類は提出したので後は入れるかどうか💦- 9月9日
-
🐼
今回雨戸閉めてても雨戸が壊れるんじゃないかなて思うくらい激しかったですもんね💦
防災バックや避難所で使えるもの常備しようて思いました😣
今月申し込みされたんですねー!
来週中には結果出るみたいなのでドキドキです😭- 9月9日
-
犬派です
アパートなんで雨戸なく、段ボール貼り付けました😭
避難所もじっとしてられない小さい子連れて行くのも迷惑かけてしまうし、避難所が被災することもあるし…かといって自宅が安全とも限らないしとずっとモヤモヤしてました😂
明日申し込み締め切りですよね💡
決まったとしたら入園準備期間が短くてちょっと不安です(苦笑)- 9月9日
-
🐼
そうだったんですね😭うちもアパートですが、雨戸しめても不安でプラスダンボールつけました💦
そうなんですよね💦
うちは港と河口が近いから高潮とか氾濫が怖かったんですけど、避難所となっても娘は夜泣きするだろうし、でも自宅も危ない地域だしでモヤモヤしながらじたくで1晩ねむれませんでした😂
そうです!
行ける日がなくって、保育園空き状況出る前に申し込み出しちゃったのでヒヤヒヤしてます😅
一応確認したら△だったけど不安です💦
でもいざ決まったら保育園行かせたくないな〜てなりそうです 笑- 9月9日
-
犬派です
雨戸あるのいいですね😂💦
旦那は無関心だったので1人でちまちま飛散防止テープと段ボール貼りつけて不安と戦ってました😭
港と河口近いのは確かに怖いですね😣💦
うちも港や川まで車で10分もかからないし氾濫したらアウトだなと覚悟してました😭
8月時点での空き状況で見学する園をしぼって見学して申し込みました😂
3ヶ所中1ヶ所はいっぱいになってたみたいですが残り2ヶ所は若干の空きありみたいなので滑りこめめば😅
8ヶ月くらいだとまだ手元に置いておきたい気持ちになりますよね😊
私は早く行って好きなだけ暴れてこーい!と思っちゃってます😅💦- 9月9日
![☆☆☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆☆☆
はじめまして😊
4歳近くの男の子と4カ月の男の子を育てています😊
同じ男の子2人ですね😄
30代も後半ですが😂笑
良かったらお話しできたらなぁと思います😊
-
犬派です
コメントありがとうございます😊
男の子2人、思春期の食費を考えると恐怖です😂笑
4歳近くになると男の子少しは落ち着きますか?😅💦- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
4歳近くになると…全然全く落ち着きません😂😂笑
もうイヤイヤとか動きの激しさが増して毎日大変です😂😂笑
うちも長男が食べる時はご飯を3回おかわりしたりするので食費今から恐怖です🥶🥶😅- 9月10日
-
犬派です
そうなんですね😂
現時点でイライラして白目むいているのに😭💦苦笑
3回おかわりすごいですね😆笑
うちはずーっと食べたいのー!!と叫んでます😱- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
私もイライラしっぱなしです😂笑
おかずそっちのけでご飯ご飯と連呼してますよ🥶
食欲あるのはいいですけどほんと先々怖いですよね😂
そろそろ幼稚園が終わって帰ってくるのでまたうるさくなります😞笑- 9月10日
-
犬派です
イライラしないようにしたくても無理ですよね(ー ー;)💧
先日主人に言っても無駄だろうけど小さい子相手にイライラしても仕方ないじゃんと言われ更に腹立ちました😂
おかずも食べて〜💦ってなりますね😵
中には食べずに悩んでいるママさんもいらっしゃいますし、食べてくれるだけいいのかもしれませんが既に食費が上がっているのにどうなることやら😂
あと数ヶ月耐えれれば幼稚園に入れられるけれど、それまで耐えられなさそうなので保育園に入れて細々働く道を選びました😂
今はやっとアンパンマンに集中し始めたので静かになりました😭- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
もう毎日イライラしますよね😂笑
あー旦那さんにこれからどんどんイライラする事増えるよーって言ってあげたいですね😅
おかずも食べて欲しいですけど…白ご飯食べてるからいいのかなって感じになっちゃいますよね😅
ほんとうちもお米代がどんどん上がりはじめてます🥶🥶
保育園に入れられるならそれがいいですよね✨
うちの子も幼稚園に行きはじめて体力使うみたいで夜は早く寝るようになって夜ゆっくりする時間が持ててます😄
うちの子は今お菓子食べながら美味しい美味しい言ってます笑- 9月10日
-
犬派です
イライラしない日はないです😂
そしてイライラを助長させているのは旦那なんですよね😓
息子はまずおかず(肉)を平らげて白米に走ります笑
家だと体力有り余ってしまいますよね💧
夜は20時〜20時半には寝るように仕向けてますが寝ながらも暴れてます😂
楽しいおやつタイムですね😁
うちもバナナフレンチトーストをニコニコ食べてました笑- 9月10日
![☆☆☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆☆☆
旦那にイライラするの分かりますー😂✨✨
おぉ✨なんてお利口さんな息子さん😄おかずもちゃんと食べるんですね🎶
家だと中々動き回れないので体力余っちゃうんでしょうね💦だから幼稚園休みの日とか困っちゃうんですよね💦
うちはじゃがりこ食べてました笑
-
犬派です
分かってくれますかー😭✨✨
タンパク質と白米が好きみたいです😅野菜も食べますが野菜はがっつかずです笑
家でも暴れてますがやはり物足りないんでしょうね😂
外で遊ばせたくても暑さと下の子の事を考えるとなかなかできず💧
じゃがりこ美味しいですよね😍笑
当初バナナだけの予定だったんですがご飯食べたいコールが激しすぎたんで食パン追加しました笑- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
旦那いなければイライラ半減するのにーって思いますもん😂
うちも白米大好物みたいで、炊き込みご飯にすると食べてくれないです😱
コロナもあるしどこか遊びに連れて行きたくても中々ですよね😖
食パンまで食べたんですね😄お腹いっぱいになったかなぁ❓😄- 9月10日
-
犬派です
それありますね😂
先日の台風の時心の底から思いました😂
炊き込みご飯美味しいのにショックですね😣野菜入れれるし食べてくれたらラッキーなメニューですよね🍴
うちは結局のところ食べられるものなら何でもいいみたいです😅
関東から引っ越して来たので宮崎開拓したいんですがなかなか😅
バナナに食パンでフレンチトーストにしたんでさすがにお腹に溜まったみたいで、食べたいコールはおさまりました🤣- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
この前の台風はかなり強かったですもんね💦久しぶりに私も怖かったです😅
炊き込みご飯はダメなのに肉そぼろなら美味しい美味しいって食べるんですよね😂笑
だからそぼろに野菜のみじん切り入れてます笑
私も宮崎県内出身ですけど宮崎市内出身ではないのでまだまだ場所の把握が中々できてないです😅田舎出身なので💦- 9月10日
-
犬派です
初めて窓にテープや段ボール貼りました😂
肉そぼろの下は白米だからオッケーとか💡笑
宮崎市内、イオンモールと西松屋が近くにあって良かったなと思う日々です😅
スーパー開拓しようと色々調べたりしてみてるんですが、住所見ても場所が把握できません😵笑- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
うちはオール電化なのでカセットコンロとか買ったりしました💦😂
あっ白いご飯が見えてるからオッケーなんですかね!🤣
私は家の近く宮交シティがあるので食料品の買い物はほとんどそこで済ましちゃってますね😂
あっ!あとはダイレックスが食料品色々安いので助かってます🎶- 9月10日
-
犬派です
うちはガス使わずIHなんでカセットコンロ買おうか相談したらそんなんいらん!と言われました😓
そうです💡白いご飯が重要なんですよ👍✨笑
宮交シティ昨日初めて行ってみました!駐車場が分かりにくくて焦りました😭笑
ダイレックス調べてみます✨- 9月10日
-
☆☆☆☆☆
うちもIHなんですぐガスコンロ買いましたよぉ😂
宮交シティは歩いて行ける場所なんで助かってます😄
ダイレックスの加納店は品揃え豊富でお肉とかも安いのでいいですよ🎶今日は次男が中々寝てくれなくて参ってます😂- 9月11日
-
犬派です
おはようございます☀
防災グッズ揃えるのに何故か否定的な旦那で😓
徒歩圏内にあの規模の買い物できる場所あるのいいですね💡
うちから徒歩圏内で行ける買い物できる場所はコスモスです笑
次男君ゆうべは寝たくない気分だったんですかね😅
雷は大丈夫でしたか?⚡️💦- 9月11日
-
☆☆☆☆☆
おはようございます😄防災グッズは用意しておいた方が何かあったの為に安心なのに😣
コスモスは確か冷凍食品とか安いですよね😄
ずーっと笑ってて機嫌が良かったです😂あれから1時間位してようやく寝てくれました😅
今日は次男くんの予防接種に行くのでお昼からバタバタです😂- 9月11日
-
犬派です
心配した私の親が色々防災グッズ送ってくれました😓💧情けないです。。。
私も収入あれば無視して色々買うんですが😭
そうですね💡比較的冷凍食品安いです😀
(アイスも安くて嬉しいです笑)
たまにある謎の覚醒ですね😂
先に寝落ちしないように気をつけないといけないやつ🛌
予防接種あるとパタパタしますよね〜💦せめてお昼までゆっくりしてください😣
私は雨予報ですが外に洗濯物ほしたので、洗濯物を濡らさないように空の観察です😂- 9月11日
-
☆☆☆☆☆
仕事してないと色々買うのも気が引けますよね😣💦
うちも近くにドラモリがあるのでよく行きます笑
この時期アイス安いの助かりますよねぇ🎶子供も食べるし😂
昨日寝落ちしそうで危なかったです😅
予防接種って書くものとかも色々あるし大変なんですよね💦
次男寝てるので私もゆっくりしてます😄- 9月11日
-
犬派です
色々買えないですし、美容院も行きづらいです😭
ドライアイスもらえないので家まで溶けずに持ち帰れるかがドキドキですけどね😂笑
長男がジュニアシート拒否って乗車に時間かかるとピンチです😭
初年度は予防接種の種類も多いし3枚以上書かないとですもんねー💧
こちらも次男寝て長男は勝手に何かしていてお昼の準備もできたので休憩します👍- 9月11日
-
☆☆☆☆☆
夫婦と言ってもそういう面だと気を遣いますもんね😓
うちも長男がジュニアシート嫌がって乗ってくれないので諦めてシートベルトにしたら嫌がらずに乗ってくれてます😅
次男起きたので早めにご飯食べて予防接種行ってきますね😄- 9月11日
-
犬派です
産後ハゲすごいんで一回美容院行きたいんですけどね😂
ヒップシートだけにできればいいんですけど、ずんぐりむっくり体型な長男なんで身長足りなくて😵
次男君予防接種頑張って下さい♪
こちらは気分転換にイオンモールで五感を刺激させてきます😂- 9月11日
-
☆☆☆☆☆
私も今抜け毛凄くて大変です😂笑
予防接種終わって帰ってきて義母に子供預けて買い物行って洗濯して夕飯作りしてました😅
イオンで気分転換できましたか❓😄- 9月11日
-
犬派です
掃除しても次の瞬間には髪落ちてますよね😂笑
義母さんお家近いんですね😃💡
イオンで久しぶりにスタバ行きましたよ😊
(長男はラムネと野菜ジュースで大人しくさせました😂)- 9月11日
-
☆☆☆☆☆
ちょっと髪の毛かき上げただけで手に数本絡まったりしてますもんね😭
義母はほんと近くに住んでるので色々助かってます😄
スタバいいなぁ🎶気分転換できて良かったですね🎶- 9月11日
-
犬派です
シャンプー後の排水溝やドライヤー後の床ひっどい事になりますよね😣
バッサリ切りたくて仕方ないです✂︎
引っ越す前は義母家から車で10分かからないところに住んでいたんですが、特に関わりなく、車で40分ほどの私の親の方が色々してくれてました😅
普段はタリーズ行く事の方が多いので久しぶりにスタバ行きましたが、やっぱスタバはオシャレですね😂
一度カスタムメニュー注文してみたいですが覚えられないので頼めずにいます笑- 9月11日
-
☆☆☆☆☆
おはようございます😊
ほんとあの排水溝とドライヤー後の床は見たくないですよねぇ😭😭
義母とは中々上手くはいかないですよね😂
スタバってオシャレすぎて何をどう頼んだらいいのか分からなかったりしませんか❓😂笑
私はコンビニのコーヒーが安くてお気に入りです🎶- 9月12日
-
犬派です
おはようございます😀☁️
こんな抜けて本当に大丈夫?って思いますよね😓
義母とは産前はまめにお茶したりして距離を縮めようとしてたんですが、産後はそんな時間もとれず疎遠になりました😅
旦那は用事がないのに親に会おうとしないタイプなので更に😅
分かりますそれ!笑
カタカナ長いし噛まずに言うのも大変🤣
コンビニコーヒー美味しいですもんねー😊100円でお手頃ですし♪- 9月12日
-
☆☆☆☆☆
ほんとこのままだとハゲちゃいそうですよね🤣笑
私は産前に全然仲良くなれなくて、2人目産んだ位から幼稚園のお迎えに行って貰ったり食事に行くようになりました😄
うちの旦那もそういう性格だったんですが最近は気にかけるようになりましたよ😊
分かってくれます❓😂笑
確かスタバってSMLとか簡単表記じゃ無かった気がするし😅
コンビニのコーヒーってほんと美味しいですよね🎶- 9月12日
-
犬派です
すでにハゲました😭笑
近くに住んでるなら仲良くできるならしたいですよね😊
うちは今回引っ越しでだいぶ距離ができたので更に疎遠になりそうです(苦笑)
アイスコーヒーとコールドブリューってやつの違いがわかりませんがオシャレ感出してコールドブリューの方を注文したりしました笑
スタバはショート、トール、グランデ表記ですもんね😅
コンビニコーヒーではセブンのが一番好きです✌️- 9月12日
-
☆☆☆☆☆
私も前髪辺りのところハゲてます😂笑
でもある程度距離は保ってる感じですけどね💦やっぱりなんといっても義母なので😅あんまり仲良くなって子育てに口出しされたくないし😂💦
コールドブリューって私初めて聞きました😅
私はファミマのアイスカフェラテが好きです🎶あとローソンもたまに飲みます😄✨- 9月12日
-
犬派です
前髪抜け落ちるの早いですよね🤣
髪結ぶ時にハゲ隠すのが難しくなってきててヤバいです😂笑
実母でも子育てに口出しされると嫌ですもんね〜💦
義母に対しては必要あれば対応すればいいやとなってます😅まぁ、そうなった決定打は義祖母が亡くなった際に血の繋がった家族で送り出したいと私と義兄嫁は葬儀来なくていいって事があったからなんですけどね笑
コールドブリューはスタバのメニュー見て知りました笑
ファミマは種類多いですよね💡冬にファミマのココア買うの好きです😊- 9月12日
-
☆☆☆☆☆
私は出産してすぐかなり短く切ったので逆に髪の毛が落ちるのすぐ分かってイライラしちゃってます😂💦
えぇ😨そんなこと言われたんですか😱それなら私も距離取りたくなっちゃいますね😓
ファミマのキャラメルラテも好きです😄✨- 9月12日
-
犬派です
出産前に短くするつもりが行けず、産後も行けずで伸び放題な上にケアもできてないのでパッサパサです😭
直接言われてないんですが、そんな感じのLINEが義兄に届いたらしく義兄嫁が見てました🤣
その後もちょいちょい嫁ハブりLINEが来てたりしてたんで、無理に付き合わなくていいやと笑
ファミマといえば数日前初めてミルクのフラッペ食べました😊- 9月12日
-
☆☆☆☆☆
返事おそくなってごめんなさい💦
義母と実は同居してた事あって😅その時はほんと上手くいかなかったですね💦ある程度距離がある方が良いですよね😁
次男も首が座ったのでそろそろ前抱っこして明日辺り散歩がてら短い時間で買い物でも行ってみようと思います😄
あっちなみにどこ辺りに住んでらっしゃるんですか❓😊- 9月14日
-
犬派です
おはようございます😃
いえいえ😊
同居は無理ですね😅ママリでもよく同居愚痴見ますし💦
距離感てほんと大事ですね😵私達もいつかそう言われる時が来ちゃいますね😂笑
前向き抱っこできる抱っこ紐なんですね😀うちのは前向きできないやつなんで次男はいつも私の顔を見てます笑
昨日も長男に飛行機見せようと空港行きましたが次男は私の顔見てました😂
こちらは吉村町に住んでます!宮崎駅とイオンモールの間らへんです🙄- 9月15日
-
☆☆☆☆☆
男の子を持つ母親はいつか奥さんに取られちゃうんですもんね😂
嫌な姑にはなりたくないけど絶対仲良しこよしは無理ですよねぇ😂😂笑
人の少ない9時から行ってきましたが前抱っこして歩いていくとこんなに涼しいのに汗が😱笑
でも両手が使えるって良いですよね😊私は南宮崎駅周辺です😄って宮交シティの近くって言いましたね🤣- 9月15日
-
犬派です
お互い嫌な姑にならないようにしないとですね😂
そのために息子達をちゃんと親に気を遣える人に育てないと😂😂笑
抱っこ紐するだけでも暑いですからね😵💦
ウエストとか汗すごいのに痩せる気配なくて笑えてきます🤣
お隣駅ですよね😀まだ電車は乗ってないですが長男電車好きなので乗って宮交シティに行こうかな笑
今日は長男は託児所で遊んでもらって次男と束の間のゆったり時間です😁- 9月15日
-
☆☆☆☆☆
絶対旦那みたいには育てないぞと思ってます😂笑
私も結構汗っかきなのに全然痩せないです🤣2人目産んだあとはさらにサイズ感増したような気がします🥶笑
南宮崎駅から宮交シティって近いですもんね😄✨
ゆっくりする時間無いと子育てやってられないですもんね😭✨- 9月15日
-
犬派です
同じくです🤣旦那みたいになってしまったらお嫁さんが苦労するのが目に見えていて😂笑
同じくサイズ感増してます!ストレス発散ということにして食べる量が増えているんですけどね🤣
南宮崎駅からだと道路渡るだけですよね?🙄
買ってきた肉の処理とかしてたらゆっくり時間は30分ほどでした😭笑- 9月15日
-
☆☆☆☆☆
だから優しくて思いやりの持った子に育ってほしいです😭✨
私も確実に食べる量増えてます😂お菓子が…🤭笑
そうですよ😄✨近くていいですよね🎶お肉の処理とかお疲れ様です😣✨- 9月15日
-
犬派です
わかります🤣🤣🤣ほんと思いやりを持った子に育てないとと思います😩笑
お菓子はあまり買わないんですが、中途半端に残った米とかをお腹の中にしまってしまうので🤫笑
イオンモールは宮崎駅から遠いですからねー😅あ、でも宮崎駅に何かショッピングセンターみたいなのできるみたいですね💡
適当に下味つけて冷凍庫に突っ込みました😂- 9月15日
-
☆☆☆☆☆
色々やってはくれるんですけど…なんか要領悪くて💦どうもイライラしちゃうんですよね😅してくれるだけ有難いと思わないとですね😅
お菓子あんまり買わないなんて偉いですね😳私なんて行くたびにチョコ買っちゃいます😂
宮崎駅確か今年オープンしますよね🎶確かマックも入るし東急ハンズとか映画館も入るんですよね😄✨- 9月15日
-
犬派です
色々してくれるのいいですねー😭うちのは休みの日にご飯作ってくれる(気分転換にならしいです。片付けは私…)くらいで後は何もしません😓そのくせ偉そうで😤
お菓子よりコーヒー買いたくなっちゃうんです😅今はまだ授乳してるのでカフェイン入りは1日1杯までって我慢してますが3杯は飲みたいです😂
東急ハンズ初上陸って前にニュースで見ました💡ハンズもしばらく行ってないのでオープンして空いた頃に行ってみたいなと😊- 9月15日
-
☆☆☆☆☆
おはようございます😊片付けまでやってくれーって感じですね😂
何もしないのに偉そうなのムカつきますね😡
コーヒーが好きなんですね😄
私も落ち着いたら行ってみたいなぁと思ってます😄
オープンしてすぐはかなりの人で混みそうですもんね😅- 9月16日
-
犬派です
おはようございます😃
洗い物増やされるしありがた迷惑です😂自分で作る時はい洗い物少なくするかだったり洗いやすい食器を使ったりしてるのに笑
ゲームばっかですしかなりムカつきますよ🌋言っても無駄なんで何も言いませんが😂
そんなんなんで夜は先にさっさと寝る事にしました🤣
コーヒー☕️とお酒🍺が好きです🎶笑
オープンしてすぐは若者とマダムで混みそうですからね⚠️- 9月16日
-
☆☆☆☆☆
洗うのも大変ですもんねぇ💦私も揚げ物とかしたら皿に移さないでそのまま出しちゃいますもん🤣笑
でも喧嘩してからは旦那が皿洗いする頻度が増えてる気がします😁
お酒妊娠前はよく飲んでましたけど弱くなったなぁって1人目の時に思いました😂- 9月16日
-
犬派です
洗った後水切りカゴに入れてもなかなか乾かないですしねー💧(拭けばいい話ですが笑)揚げ物とか小麦粉まぶしたりするのは皿でなくビニール袋です👍笑
喧嘩する気力ないので今まであまり喧嘩らしい喧嘩はしてないんですが、険悪ムードになった時に不満を言っても改善された事はないです😂
旦那は働いてる方が大変だという考えで、色々手伝うと私は楽してると思うみたいです😩
それありますね!
ほろよいで気分良くなれるようになりました😂笑
早く解禁したいです😁🍺- 9月16日
-
☆☆☆☆☆
洗ったあと拭くのも一仕事じゃないですかー😣私も拭いたり面倒ですもん😅
私たちは毎日毎日子育てしてるのにー😡なら変わってくれって言いたいですよね!
私も授乳期が終わったらまた飲みたいです😄🍺- 9月16日
-
犬派です
拭かないで済むように水切りマットも併用し始めました😂
子育ては楽だと思ってるんでしょうね😤そりゃー日頃いいとこ取り育児しかしてないんだから楽でしょうよって感じです🌋
1人目がうまく飲めずに完ミだったんで今回も完ミかなと思っていたんですが予想外に飲んでくれてるので冬位までは我慢かなと🍺- 9月16日
犬派です
コメントありがとうございます😊
年齢ほぼ一緒ですね(^^)上が4月下が3月生まれです♪
浸水可能性大な地区みたいで反乱したらどうしようかと思ってましたが回避できて良かったです😭
停電もせずに済んで安心しました💦
同じ宮崎でも市内と市外とでは違うんですね😲
私は神奈川から来ました✈️
肉魚野菜の安いスーパー開拓したいのですが、やっぱ鮮度市場ですかね?😅
初めてのママさん
うち逆です(笑)上3月、下4月
ってことは学年違いますね😆
スーパーはですね、正直曜日や
特売、日によって違うと思います。
アプリやネットでチラシが見れるので
それを参考にしてます。
鮮度市場あまり行かないので
分かりません😭🙇♀️
☆高級志向ならフーデリー
とにかく肉も品物も良いし価格も高い😅
☆ながの屋は木曜日と日曜日がお得
前までは税込で買いやすかったのですがね(笑)
激安弁当たまに買います。
肉野菜は特売日によってマチマチ。
☆COOPはやはり高め思考
お金にゆとりある人が行くイメージ(私の見解です💦)
☆マックスバリュは、私が1番行ってます。
木曜市に基本買い物します。
イオンカード作ってるので
ポイント5倍や、5%割引時に
まとめて買ってます。
あと、業務スーパーもいいって聞きますが
まだ行ったこと無いです(笑)
最近野菜高騰してるので中々手が付かず
切ってるやつをまとめ買いして
冷凍して使ってます💦
あまり参考にならなかったかな?笑
犬派です
上の子が早生まれということは2学年差になるんですよね💡羨ましいです!
こちらは生まれ年的には2年差なのに1学年差でイベント事がパタパタしそうです😂笑
詳しくありがとうございます🥺
トクバイアプリは入れたんですが、どのスーパーを見れるようにしておけばいいのか迷ってました😅
フーデリーは初耳です💡何も買わずに偵察だけ行ってみようか…笑
コープは高いイメージしかないですね確かに😔
マックスバリュは木曜市なんですね✨イオンの火曜市と20日30日5%オフの日に肉まとめて買ってたんですが今度木曜市行ってみようと思います😊
ほんと野菜が高くて💧人参が200円以上の高級野菜になっててビックリしました…
イオン近くにある直売所たまに覗いて運命の出会いがあったら買ったりそれこそ冷凍野菜買ったりしてますが😭
離乳食の事もあるし野菜ちゃんと買わないとと思っても葉物高いし😓