
私の友達(2歳の男の子のママ)がうち(0歳の男の子)に来るたびにお下がり…
私の友達(2歳の男の子のママ)がうち(0歳の男の子)に来るたびにお下がりを持ってきてくれます。
皆さんならきちんとお返しをしますか?どんなふうにしますか?
洋服やチャイルドゲートなど、安価なものから高価なものまで…。
確かにサイズがあるものは大きくなって使えなくなったから、というので理由はわかるのですが、お下がりにしても金額にしたら結構な額になってくるなーと、ちょっと気になります。
こちらからは いつもお礼を言うくらいで、たまに田舎から届いた野菜をあげたりしますが、お返しはほとんどしてません。
皆さんなら気にせずありがたくいただきますか?それともやっぱりちゃんとお返しをしますか?
- くと
コメント

さーすたん
お古しかもらってない方には
とりあえずお返しとかはしてません!
でもこどもように
会う度にお菓子あげたりしてます💡

退会ユーザー
私はお下がりを友達に
あげてますがお返しは
もらったことありません😅
むしろ、お下がりなので
お返しはいらないですが😅
私だったらお下がりなら
お菓子をあげるかもですが
基本はお返ししなくても
大丈夫かと思いますよ〜!
私の場合ですが(; ・`д・´)
人によってお返しされる方や
されない方いらっしゃると
思いますが😭
-
くと
回答ありがとうございます。
私も自分があげる時は、もらってくれてありがたい!と思ってあげるのでお返しなんて考えたことありませんでしたが、もらう立場になってみると、その子からはもらってばっかりになるので、ちょっと気になりました😅- 7月10日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
やはりそうですよね😭
お古なら大丈夫と思いますよ!- 7月10日
-
くと
ですよねー。あんまりお返しをしすぎると、気をつかわせてしまうかなーとも思ってたので…。
でも、もらってばっかりなのでたまには感謝の気持ちを態度で示そうと思います😄- 7月10日

ちゃんまん
わたしはこの間三万近く新品などを
含めお下がり沢山渡したのですが
お返しなど貰えませんでした😭
渡しに行った後ご飯食べに行ったのですが
それすら割り勘でちょっとびっくりでした😂
身内同士ならみんなで使いまわしなので
お返しとか何も気にしないのですが
やはり友達同士などは貰ったら
お返しをするのが礼儀だと私は思います。
-
くと
回答ありがとうございます。
そうですね。ほんとありがたいなーと思ってるので、なおさら気持ちは態度でも表した方がいいのかなと思いました。
特に、その子からはこの先ももらってばっかりになりそうなので…😅- 7月10日

aya
旦那の知り合いからくとさんと同じように洋服やチャイルドシートなど高価なものもお下がりで頂きました!
お返ししすぎても気を使わせると思ったので、3000円くらいのお菓子お渡ししました。
-
くと
回答ありがとうございます。
そうですよね。気をつかわせてしまうのも悪いなーと思いますよね…。
ちょくちょくどっさりいただくので、毎回お返しに迷ってここまできてしまいました😅- 7月10日

虹ママ
うちも友達から年に2回位まとめてもらいます。
綺麗な状態で好きなデザインのものも多く、とても有り難いので、毎回お礼として友達が好きそうなもの(趣味が似ています)を3000円分位買って渡しています。
あげる側でも不用品をあげるのだからお礼は必要ないと思う人もいるかもしれませんが、お礼を頂いて嫌な気持ちになる人はいないと思うのでしています(^-^)
-
くと
回答ありがとうございます。
確かにそうですよね、お返しもらって嫌な気持ちになる可能性は低いですね。
何度ももらってるので、たまには感謝の気持ちを態度で示そうと思います!- 7月10日
くと
回答ありがとうございます。
そうなんですね😄私もそんな感じだったんですが、うちが年下なので、この先ももらってばっかりだなーとふと気になりました💧