※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が保育園でお友達を押すことに悩んでいます。対処方法や愛情不足など悩みを相談しています。

もうすぐ2歳の子供がいるのですが、最近保育園のお友達を押すことがあり悩んでいます。
皆さんどう対処しましたか??

イヤイヤ期があったり好きなおもちゃや食べ物へのこだわりで主張したり怒ったり泣いたりすることはあっても、親バカですが基本的に穏やかで明るい子だと思っていたのですが、先日保育園で同じクラスのお友達を押す場面を目撃しました。

その時は押してしまったお友達に、私が『○○く〜ん』と軽く手を振っていたのでヤキモチをやいたのかな?とショックながらも割り切っていたのですが…。

今朝は保育園に登園したとき、お部屋に入るとお友達3〜4人が出迎えてくれて息子に抱きついたりしてくれていたのですが、その中の1人を急に息子が押してしまいました。(抱きついてきた子ではありません)
押された子はキョトンとしており、私がすぐに謝ったのですが内心かなりショックを受けてしまいました。。。

先生は『あらら、びっくりしちゃったのかな〜?^_^』という感じだったのでよくあることなのかもしれませんが、今後子供に対してどのように対応したらいいでしょうか?
コロナの登園自粛が明けてから登園時はほぼ毎日泣くので、機嫌が悪かったのか保育園が嫌なのか…どうなんでしょうか。。

家では怒って物を投げてしまうことはあっても、叩いたり押したりはほとんどないですし、私と公園で同じぐらいの子供と出会ってもと叩いたり押したりおもちゃを奪ったりなどはありません。
むしろ遊具を譲ってあげたりする子なので勝手に安心しきっていました。

お友達に怪我をさせるわけに絶対いかないですし、息子には心優しい子に育って欲しいです。
愛情不足などもあるのでしょうか?
かなり悩んでいて、私達夫婦に反省点がないかなども振り返っています…
対応方法などあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

そのくらいの月齢の子なら特に問題あるような行動ではないと思いますよ。
息子さんの中では、何か思いがあっての行動で理由があるはずです。言葉で上手く伝えられるようになれば無くなってくると思うので、「押さないよ」「嫌なことあったらイヤだよって言おうね」など、おす以外の気持ちの伝え方を教えてあげるのがよいと思います。
保育園での生活は多少なりともストレスはあると思います。けれど、文章から愛情不足は感じられませんし、家庭で甘えられているのならケアは十分かと思います。
成長過程と考えて大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!成長過程と言って頂けて安心しました…。確かに言葉があんまり早い方ではないので、先に手が出てしまうのかもしれません。。。
    家庭では存分に甘えさせてあげて、気持ちの伝え方を教えてあげると良いのですね。
    ありがとうございます、実践してみます!

    • 9月7日