※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはな
妊活

妊活中に排卵に関する疑問があり、病院で検査中。卵胞の大きさや排卵誘発剤の影響、タイミングなどについて質問。基礎体温や排卵の関係も気になる。

妊活を、初めて2回リセットし、仕事のストレスも激しく、
基礎対応もガタガタなのでもしかして無排卵だったりするのかな、と産婦人科へ行ってきました。

今までタイミングを取っていたのは基礎対応が上がる
少し前から4日ほどでした。

病院で血液検査してもらったところ特に異常なし。
超音波してもらったところ、DAY13で12ミリ
DAY15で15ミリでちょっと成長が遅めと言われました。

明日(DAY17)また病院へ行き、血液検査と超音波予定です。

それでまだ小さかったら排卵誘発剤を少し飲んでみてもいいかも、と言われています。

前置きが長くて申し訳ないのですが質問です。
①通常卵胞はどのくらいの大きさが正常なのでしょうか?
また、何ミリで排卵するものなのでしょうか。

②排卵誘発剤を飲む事によって身体や卵子に何か影響は
ないのでしょうか、、、。

③タイミングなのですが、排卵何日前からどのくらいの頻度でタイミングを取ればいいのでしょうか。

④排卵直前から36.7度程度に上がるとネットで読んだ為
基礎体温を付けるようにしました。
現在通常時より少し体温が上がっていますが排卵はまだと言われました。
高温期からどのくらいの日数で排卵するのでしょうか、、。

長文ですみません。
よろしくお願いします。


コメント

うた

1、通常は20ミリくらいで排卵されます。
卵胞は1日1〜1.5mm大きくなると言われてますが早い方はもっと大きくなるスピードも早いけど、遅い方はその逆です。

2、排卵誘発をすると多胎になる可能性が出てきます。また効きすぎると卵巣が腫れ上がったりしてしまう可能性があります。⇦これは注射のほうが大きいですかね。
内服の場合は長く使用した場合に子宮内膜が薄くなるために着床率が下がる、経管粘液の減少する事、流産率が少しあがる可能性があります。

3.排卵日に2日前からがベストです。

4.それは人それぞれです。体温が一気に下がった日に排卵する人もいれば、体温が上昇しながら排卵する人もいます。
それは基礎体温だけで判断はできかねますね。
一番は病院でエコーやってもらいながら基礎体温も合わせてみていくと自分の傾向が段々わかると思います。

ちょこ

①通常は20mm過ぎたら排卵
するようです。
排卵誘発剤を使うと卵胞が
大きくなりすぎる傾向が
あるため、30mm付近に
なったら排卵するとか
頻繁にありました。

②排卵を助けるお薬なので
卵子に影響はないと思います。
影響あったら患者に出さないかと。
私の場合は副作用などは
全くなかったです。
でも、太りやすくなるとかは
聞きますね。

③排卵日が特定できている
のであれば3.4日前から
排卵後までタイミングとるのが
1番後悔しないかもしれないけど、
流石に毎日はできないから
生理が終わったら1日置きに
タイミング取ればいいかと。

④体温は人それぞれなので
体温はあてになりません。
大事なのは低温期と高温期に
分かれていること。
排卵日の特定は非常に難しく
病院で内診しない限り確実な
方法はないと思います。
低温期から高温期になる時が
1番排卵するのではと
言われていますが、基礎体温は
目安程度にした方がいいですよ。