
養育費を払いたくないと言われて収入が減りました。証書がないので困っています。
突然養育費を払いたくないから払わないと言われて今月から収入が減りました。悔しいです。
証書などを作ってないので。泣き寝入りですか。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
払う義務なので養育費申し立てしてみては??

あんぱんまん
養育費調停をされてはどうですか?

退会ユーザー
自分は3人いてて
親権は私ですが
離婚して約2年間で
離婚後2ヶ月間
4万円貰ったのみです( ˙-˙ )

はじめてのママリ🔰
職場はしっかりされてますか?
わたしなら払うっていうから信じて何も書面にしなかったけど、払わないなら調停する、払う義務あるからもし払わない場合は給料差し押さえることもできるからって言います。😓😓腹立ちますね😢調停おこしてみてはどうですかね😫

優龍
求められる回答ではないと思いますが
相手に払う意思のないものを
動かす努力をするのって
相当な時間や体力を使うと思うので
それなら
一切関係を断ち切り、
その分稼いだ方が
得策と思います。
相手の心が
裁判などで
動くものなら、
離婚はしていないと思うので。

まはまは
養育費調停をしたらどうですか?
相手の住所がわかるのであればを内容証明をまず、作成して送り、。その返事次第では調停申し立てをお勧めします^^
調停するには4千円
ただ、相手が県外の場合は相手の裁判所で、行う事になります。
コメント