
娘が歩きたがりで食事にも悩みがあり、断乳についても悩んでいます。育児に一人で疲れているようです。仕事復帰後の育児に期待している様子です。
やっと歩けるようになった娘。
しかし今度はどこでも歩きたがり、抱っこが嫌と。
スーパーに行っても、あっあれ!!と言ってはトコトコと、、、一日に何回ダメって言うんだろう。
炭水化物以外食べない娘。離乳食始めたときはなんでも食べてたのに、なーんにも食べない。
どうしたらいいんだろう。
食事中もすぐ立ち上がるし、ずっと座って食べない。
今月15日から断乳するけど、親の都合で断乳して申し訳ないなーって思うけど、おっぱいつねるし引っ掻くし、常におっぱい おっぱいだし。生まれてから朝まで寝てくれたことなんてないし、もうやめていいよね?
娘はとっても可愛いけど、可愛いだけじゃない。
はぁ、、、まーいにちワンオペで疲れちゃった。
仕事するようになると娘と少し離れてもう少し育児前向きになれるかな❓
- あお(2歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も仕事したいなーと思いますけど
いざ仕事すると
仕事も仕事で大変だろうし
もっと子供の時間が欲しいなあってなりそうなので、
迷ってます(笑)( ˃ ˂ )
断乳はそろそろ してもいいかと思いますよ🥺
私の娘も早くもイヤイヤ期突入で大変ですー😥😥

らぴ
全く同じで共感しまくりです😭✨
うちもなんでも食べてたのに1歳前から急に偏食です💦
米のみ!って時もあるし魚と米のみ!とか、酷い時はとうもろこしのみ!とかです😭
立ち上がりもやばいですよね💦
豆イスにチェアベルト(フツーのはそれでも立つので、上半身も固定できるやつ)つけてます😵💔
ホント子どもは可愛い!!でもそれ以上にツラい、しんどい……ですよね🤦♀️
私もまだ母乳あげてますが、朝まで寝るなんてことないし、断乳悩んでます。。
でもおっぱい寝落ちが全く無くなるのも大変だな……とふみきれないです😵💦
同じく仕事して保育園利用した方が昼ごはんは食べさせてもらえるし、自分の時間はできるしで少し気持ち的には発散できて、育児楽しめるようになるのかな……って考えてます😥
でも仕事しても旦那が育児をしてくれる時間が増えるわけではないから、両立できずに詰んでそうな気もして……😓💦
ただの共感コメですみません💦仲間がいるー!!って嬉しくなってしまいました😂
-
あお
同じ方がいて安心ですー😭
うちもとうもろこしだけってありますあります🌽笑
チェアベルトはしたらそれだけで泣きそうで、ご飯も食べなそうだなと思って飽きめました😱
私も断乳怖くて仕方ないです💦今も執着が激しく1日に何度も授乳してますが、本当に適当に飲まれたり、最近はおもいっきり噛んだりとこれもストレスになってて踏み切るとこにしました(;´д`)
仕事はしますが、パートで無理のない範囲にしようと思ってます💦
掃除機もルンバで、食器洗い機も使ってーーーー!!!!って思ってます!!
コメントありがとうございます😊❣️- 9月6日
あお
そうなんでよ!仕事するのも不安で仕方ないんです😱
でもなんか一人で育ててるより保育園で先生とかにもアドバイスもらえたりすると違うかなーって自分に言い聞かせてます💦
断乳いいですよね。ありがとうございます😊そう言って欲しかったです😭😭😭