![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは近所の公立の幼稚園は2年保育で、通わせてる幼稚園は車で30分ですが4年保育してます。
遠いのでバス通園してるので、送り迎えの負担はほぼなしです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも近くは公立幼稚園1つしかないです。
しかも年中からの2年保育なので。やめました。
車で15分くらいの私立幼稚園に行ってます!
でも周りは近くの保育園がほとんどなので、我が子と同じ幼稚園の子は近所にいません🤣
けど、雰囲気など含めてこの幼稚園が良かったので後悔してませんよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ小学校に上がる子が多そうな学区の公立幼稚園にしましたが、入園してびっくり同じ小学校に行く子は10人もいませんでした。みんな私立にいってるのか?保育園にいってるのか?
-
ママリ
えー!😳そうなんですか!
ちなみに3年保育ですか?- 9月10日
ママリ
バス通園いいですね!
同じ小学校になる子はいますか?🤔
はじめてのママリ🔰
うちは転勤族で小学校までこの土地にいてる可能性はほぼないので気にしてません〜
でも近所のスーパーで同じ幼稚園の子がいたので、何人かはいると思いますよ!
ママリ
そうなんですね!
うちは転勤の可能性はゼロだしご近所さんはみんな保育園か近所の幼稚園なので悩みどころです、、😓