
新入社員がしつこくLINEを要求してくるので、どう断ればいいか悩んでいます。社内ではLINEを使わず、店長からの指示のみなので、困っています。
新しく社員で入られた方がいるのですが
その方と休憩や帰る時など
二人きりになるとLINEを聞いてこられるそうです😱😱
普通の方なら良いのですが
仕事を何日も休んだり
ラインを教えたら夜中の2時3時に
酔っ払って何度も電話やラインがくるときき
絶対教えたくないです。
仕事の内容とかは
全て絶対店長からの連絡で
社員でまわさないことになってるので
その方に連絡を回したりすることは
絶対ないです。
なんで断れば良いでしょうか?
ラインをしてないというのは
流石に嘘だと分かりますし😅
- w(7歳)
コメント

coco
ラインすることありますかね?😅😅って突っ込んでみる…笑笑

退会ユーザー
その人がもし男性なら束縛がすごくて年下とLINEするなって言われてるからってどうですかね😂?
あとはとりあえず教えてその人だけ通知オフ!
子供寝かしつけてて気づかなかったーって言い逃れます!
-
w
残念ながら女性の方でございます🥺🥺
そうして言い逃れるのが一番良いですね!
ちなみに昼間にラインや電話が来た際はどう言い逃れれば、、、- 9月6日
-
退会ユーザー
子供が昼寝してるだとか、子供にご飯食べさせてたとか、家族で出かけてたとかどうでしょうか!
基本連絡返さなかったり、電話出なかったりしたら連絡してこないと思います😂
それでもしつこかったら、家族の時間があるから重要な内容以外は返事しないからね〜って軽めに忠告しておくとか🙋♀️- 9月6日
-
w
それが良いですね😊
家族を理由に
逃げ切ります!
大事な用件だけ返すことにしますね!- 9月6日
w
ありますと言われ毎日ラインきたら恐ろしやです😂😂😂😂😂