
最近、赤ちゃんが食欲や水分摂取が減少し、心配しています。原因や対策についてアドバイスをお願いします。
ここ最近、離乳食もミルクも水分もあまり欲しがらず摂取量が大幅に減ってしまいました。
機嫌はよく毎日ずり這いで家の中を移動したりおもちゃで遊んだり本人のやりたいように過ごしています。
ですが、食べない飲まないだと脱水や熱中症が気になって母は気が気じゃありません。
手作りした離乳食が美味しくないのかなんなのかわからず頭を悩ます毎日です。
原因は何が考えられそうですか?みなさんのお知恵をおかしください。よろしくお願いします🙇
- ぱんぱんまん(5歳2ヶ月)

POKE
離乳食の時間を変えてみたり、新しい食材を与えたりしてみてはどうですか??
うちの娘は離乳食つくりおき冷凍してたので、似たようなメニューが続くと食べが悪くなりました…
遊んでる時にこまめに麦茶や白湯を1口含ませるだけでも脱水予防にはなるかと思いますよ!!
離乳食もミルクも気分ムラ出てくる時期もあるので元気であればそんなに心配しなくてもいいと思います!!
コメント