※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヵ月の息子が活発で、保育園に入れるか悩んでいます。田舎で職場も限られ、夫は働くことを提案。周りのママは働いているためプレッシャーを感じています。

1歳4ヵ月の男の子を育ててます。
最近活発になってきていて、1日過ごすと体力が奪われて大変、と旦那に話すと毎回保育園入れたら?と言ってきます。
未満児だとお金かかるし今は田舎住みなので職場があまりありません。
毎回今日大変だったんだ〜と伝えるとだから預けたら?と言われるばかり…
未満児で預けず働いてないママは周りでいないからか、働いてオーラが凄いです。
元々3歳まで預けないって言ってたのに😣
私を思って、一時保育もありと言ってくれたのですが疲れると言うとすぐ保育園、働けば?と出てきます。
質問ではなくてすみません…

コメント

よるり

たまに一時保育利用するのは
気分転換にもなっていいかな?と思いました!

ポケ

解決策を求めてるわけじゃないですよね!
そうなんだ、一日大変だったんだね、お疲れ様💓とか、じゃあご褒美にアイス買って帰るよ💓とか、そんなんでいいですよね🤣