
なんで寝なさいって言ってるのに寝ないんだろう。本当毎日毎日イライラ…
なんで寝なさいって言ってるのに寝ないんだろう。本当毎日毎日イライラしてはげそう
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

なーぽん
寝かしつけに長いと1時間かかります(´・ω・`) 真っ暗な部屋でぼーっと1時間もいるとこっちが寝ちゃいます笑
その1時間あれば家事終わらせてゆっくりしてるよなぁと思いながら、いつも眠い中家事をするのがほんとにしんどいです🥺

退会ユーザー
寝なさいで寝たら楽ですよねぇ〜
それで寝る子はそんなに居ないと思います。
うちは放っといて先に寝ちゃいます🤣
-
はじめてのママリ🔰
先に寝れないです下はギャーギャーなくし上はおきてってたたかれたりするし、放って置いたら家中大変なことになります
- 9月5日
-
退会ユーザー
叩くし、乗ってくるし、でも寝たフリを続けます。
そうしたら私か息子どちらかが寝落ちします🤣- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
壁ガンガン蹴ったりでいらいらやばくて寝たフリしてスルーできなくていつも怒鳴ってます…
もう自分がいやになります- 9月5日

5児ママ
寝なさいって言って寝るのはなかなかないと思いますよ💦
それで寝てくれたら楽ですよね😅
うちは寝なさいで寝るのは次女と長女。
寝なさいから30分以上かかるのが次男と長男。
下手したら1時間以上かかります😱
次女、長女は寝なさいの前に寝てる事が多いですが笑

退会ユーザー
寝なさいで寝てる子たくさん知ってます。羨ましいですよね。。
うちも本当に寝なくて毎日毎日頭おかしくなりそうです。
先に寝れば勝手に子供も寝るよとか言いますがそんな簡単な事で寝かせれるような相手じゃないですうちの子は😅
このストレスは経験者にしか分からないなと思ってます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
毎日毎日それで昼寝の時もだけど本当はげそうで頭痛くて暴言ばっか吐く自分も嫌になるしで(´;ω;`)
こんな母親でごめんなさいって寝た後に泣けてきて…夜中も起きるから気になって熟睡できないのに早朝から騒ぎ出して泣き喚いて暴れてとかでママーって2人でなって喧嘩して上の子が下の子蹴ってヒートアップみたいなのが1日に何度でつらすぎます- 9月5日

はじめてのママリ
寝かしつけイライラしますよね😖
上の子まだお昼寝してますか?
私息子のお昼寝の寝かしつけめちゃくちゃイライラしながらしてて、
最近息子にお昼寝するよと言うとイヤと言ってきたので、お昼寝なしを試してみたら夜7時半には寝るようになりました!
もう今はお昼寝なしなので寝かしつけでイライラする事はなくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
昼寝しないと眠くて日中ぐずりませんか?寝ないと眠くて癇癪やばくて一人で寝れない子なので…
眠くて癇癪起こしてる時本当いらいらやばくてストレスで- 9月5日
-
はじめてのママリ
初日は愚図ったんで16時にお風呂に入れましたが、最近は慣れたのか愚図らないです。でも5時からご飯、食べたらすぐお風呂でいつでも寝れる体制にしておいて19時半に寝るって感じです🤔
試した事はありますか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
寝させないでいさせたら眠くて癇癪すごくて夜泣きも悪化するからやめました…
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
1時間で終わるの羨ましい…うちは3時間はみないと…しかも夜中から朝まで上と下が交互に泣いて両方のときもでまともにねれなくてしんどすぎてはげそう
なーぽん
3時間😱😱
下の子が大きくなったこと考えたら恐怖ですね…
もうすぐ3歳だったらそろそろ夜泣きはなくなるかなぁ?と思いますので頑張ってください😭
下の子もご飯しっかり食べると夜よく寝てくれるようになります😆