
眉毛が赤くなるタイミングが気になります。赤くなるのは朝起きてからで、ミルクを飲む頃には色がなくなります。アレルギーはないようですが、眠い時に眉毛が赤くなることがあるのでしょうか。
どのタイミングかはっきりわからないのですが、眉毛のあたりが赤くなります。
はっきりわかるのは朝起きてからです。
起きてすぐオムツを変えてミルクを飲み始める頃に赤くなり、飲んでいるうちに色がなくなります。
産まれて間もない頃からで、さほど気にしていなかったのですが何かのアレルギーだったらと今更心配になりました。
少し調べたのですが、眠い時に眉毛が赤くなるなんてあるんでしょうか?
ちなみにアレルギーは今のところありません。
小麦、乳、卵(卵黄)もクリアしています。
- はな(5歳8ヶ月)
コメント

きみのすけ
うちの子は泣いたり力を入れた後だと眉毛が赤くなります。
そんなタイミングでは??

きりん
眠くて目をこすったり、私の服で顔をこすったり、泣くか泣かないか…泣くのを我慢したりして顔が強ばってる時とか赤くなるかな?って思います。
アレルギーだったら、ピンポイントだけではなくて全身だったり、子どもが直後にいつもと違う泣き方して暴れたりすると思うので、気にしなくてもいいと思います!
-
はな
やはりアレルギー の可能性は低いですよね。
どんな時に赤くなるかよくみてみます。
ありがとうございました!- 9月7日
はな
力を入れたあと!そうかもしれません!
よくみてみます。
ありがとうございました!